時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー

sachi825
sachi825 @sachi825

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ240件☆漬け込み時間が短くても、しっとりジューシー!時短で作る、豚バラチャーシューです♡

このレシピの生い立ち
パパが、「夕食は、ラーメンが食べたい!」と、急な事を言い出したのでw、漬け込み時間が短くてもジューシーに仕上がる『豚バラ肉』を使った、チャーシューを作りました♪

時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー

2回目の話題入り感謝☆つくれぽ240件☆漬け込み時間が短くても、しっとりジューシー!時短で作る、豚バラチャーシューです♡

このレシピの生い立ち
パパが、「夕食は、ラーメンが食べたい!」と、急な事を言い出したのでw、漬け込み時間が短くてもジューシーに仕上がる『豚バラ肉』を使った、チャーシューを作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚バラブロック 約350g
  2. つけだれ
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
  4. 醤油 大さじ1杯
  5. きび砂糖(砂糖) 大さじ1杯
  6. 大さじ1杯
  7. みりん 大さじ1杯
  8. にんにく(すりおろし) 1片分
  9. しょうが(すりおろし) 1片分

作り方

  1. 1

    豚肉の全面を、フォークでブスブス刺しておく(短時間でも味が染み込みやすくなります)

  2. 2

    つけだれの調味料を全てポリ袋に入れ、①を入れて空気を抜いて口を閉じ、30分以上浸けておく(時間がある時は一晩置いて!)

  3. 3

    ②の豚肉を耐熱容器に入れてラップをふんわりかけて600wのレンジで約5分加熱する(つけだれは後で使用します)

  4. 4

    ③をレンチンするとこんな感じ!

  5. 5

    熱したフライパンに④の豚肉を入れ、強火で全体に焼き色を付ける(つけだれ・肉汁は後で使います)

  6. 6

    ⑤に、②のつけだれ・④の肉汁を入れて中火で加熱し、豚肉に絡める

  7. 7

    好きなサイズにカットしたら、出来上がり!

  8. 8

    ラーメンのトッピングに!

  9. 9

    お弁当のメインおかずに!

  10. 10

    『基本の美味しい酢豚(古老肉)♡』( レシピID:19724516

  11. 11

    『時短で作る☆本格中華の味!豚の角煮』( レシピID : 19763052

  12. 12

    『低温ローストポークハニーマスタードソース』( レシピID:17885480

  13. 13

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  14. 14

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

保存する時は、⑥のフライパンに残ったたれごと(ちょっとしか残らないけど、汗)ジップロックなどの保存袋に入れて、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存します。
食べる時は、ジップロックごと湯煎して温めてからお召し上がり下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ