かんぴょうときゅうりの中華風サラダ

小山市
小山市 @oyama_city

小山市の主要農畜産物のかんぴょうをおいしく食べることのできるレシピです!
このレシピの生い立ち
平成24年に開催された第11回おやま健康料理コンクールこども部門優秀賞作品をアレンジしました!

かんぴょうときゅうりの中華風サラダ

小山市の主要農畜産物のかんぴょうをおいしく食べることのできるレシピです!
このレシピの生い立ち
平成24年に開催された第11回おやま健康料理コンクールこども部門優秀賞作品をアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. かんぴょう(乾) 30g
  2. 鶏むね肉(皮なし) 180g
  3. きゅうり 90g
  4. ザーサイ 30g
  5. 大さじ1・1/2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. 砂糖 小さじ2
  9. マヨネーズ 12g
  10. みょうが 3個

作り方

  1. 1

    かんぴょうをかるく水洗いし、塩(分量外)でもむ。塩を洗い流し、5分ほど水につけて戻し3cmぐらいに切る。

  2. 2

    下ごしらえしたかんぴょうは、沸騰した湯で10分くらい茹で、ザルにあげて冷ましておく。

  3. 3

    鶏むね肉は中までしっかり火が通るまで茹で、冷めたら小さくちぎっておく。

  4. 4

    きゅうりは5mm幅の斜め切りにしたあと千切りにする。ザーサイは細かく刻んでおく。みょうがは千切りにし、水にさらしておく。

  5. 5

    調味料を混ぜる。

  6. 6

    水気をしぼった②、③、きゅうりとザーサイを⑤と和える。

  7. 7

    器に盛り、水気を切ったみょうがをのせる。

コツ・ポイント

少しアクセントをつけるためにザーサイを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小山市
小山市 @oyama_city
に公開
小山(おやま)市は、関東平野のまん中あたりにあります。市街地のまわりに畑や田んぼ、平地林が広がり、思川が注ぎコウノトリが住むラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」につながる素晴らしい環境があります。コウノトリに選ばれた首都圏の中でキラリとひかる田園環境都市です!はとむぎやかんぴょう、いちご、牛、豚など多彩な農畜産物が生産されています。毎日の食事に小山のおいしい食材を使ったレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ