簡単♪『煮りんごパン』

らぶりぃめい
らぶりぃめい @cook_40066345

りんごの形をしっかりと残したりんごパンです(*^▽^*)
煮りんごをパン生地で包むだけ♪とっても簡単です(^^)b
このレシピの生い立ち
リンゴの消費に♪

簡単♪『煮りんごパン』

りんごの形をしっかりと残したりんごパンです(*^▽^*)
煮りんごをパン生地で包むだけ♪とっても簡単です(^^)b
このレシピの生い立ち
リンゴの消費に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 300g
  3. 砂糖 20g
  4. バター 30g
  5. ドライイースト 6g
  6. 5g
  7. 卵1個と牛乳を合わせて 210cc
  8. 煮りんご
  9. りんご 2個
  10. バター 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ1
  13. ラム 大さじ1
  14. トッピング
  15. スライスアーモンド 適量

作り方

  1. 1

    りんごを1cmのくし型に切り、さらに半分に切ります。

  2. 2

    鍋にバターとりんごを入れ軽くいためたら、砂糖と水を入れて蓋をし、弱火でりんごが透明になるまで煮ます。

  3. 3

    りんごが透明になったら水分を飛ばし、ラム酒をふりかけ火からおろし冷まします。

  4. 4

    ホームベーカリーにパン生地の材料を入れ、1次発酵まで行ったら16等分にして丸めます。

  5. 5

    生地を少し伸ばし、りんごを包んだらしっかりと綴じます。

  6. 6

    綴じ目を下にして俵型にします。

  7. 7

    天板に並べ30度のオーブンで40分ほど2次発酵を行います。

  8. 8

    2次発酵が終わったら表面にクープを入れます。(中のりんごが見えるくらいしっかり切り込んだ方が焼き上がりがかわいいかも)

  9. 9

    表面に刷毛で牛乳を塗ります。

  10. 10

    スライスアーモンドを乗せ、180度のオーブンで12~15分焼きます。

  11. 11

    出来上がりです♪

  12. 12

    中にはりんごがごろごろ入ってますよ~♪

コツ・ポイント

*りんごは形が残るくらいに煮詰めてくださいね。
*クープは中のりんごが見えるくらいしっかり入れたほうが焼き上がりがかわいいです。
*焼き時間と温度は目安ですのでご家庭のオーブンにあわせて調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぶりぃめい
らぶりぃめい @cook_40066345
に公開
お菓子作りやパン作りが大好きな、シングルマザーのめいです(*^ー^*)♪毎日バタバタ忙しいけど、そんなあたしでも作れる簡単なものを模索しながら作りご紹介しています♪忙しい主婦のみなさんやお菓子作り苦手なみなさんでも大丈夫(^^)bめんどくさがりのあたしが作るものはきっと誰にでも作れます(笑)「簡単で手抜きだけど手をかけたように見える!」が基本です( *´艸`)
もっと読む

似たレシピ