とろりん♬な☆スイートポテト☆

月陽ママ☆
月陽ママ☆ @cook_40127771

甘さひかえめ☆生クリームでとろりん♬な食感のスイートポテトです☆
小さなお子様も、お年寄りも食べられるやわらかさです☆
このレシピの生い立ち
田舎から大量に送られてくるさつまいもを美味しくいただくために作り始めました☆

とろりん♬な☆スイートポテト☆

甘さひかえめ☆生クリームでとろりん♬な食感のスイートポテトです☆
小さなお子様も、お年寄りも食べられるやわらかさです☆
このレシピの生い立ち
田舎から大量に送られてくるさつまいもを美味しくいただくために作り始めました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. さつまいも 中2本(500g位)
  2. 生クリーム 100ml
  3. バター 30g
  4. グラニュー糖 50g
  5. 卵黄 1個分
  6. ニラエッセンス(あれば) 少々
  7. 卵黄(ツヤ出し用) 1個分

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を厚めにむき、1.5㎝位の幅に切り、しばらく水にさらしておく。

  2. 2

    さつまいもを茹で、ザルにあけ水をきり、ボールなどで熱いうちに潰す。
    ※このあと加熱するので、鍋で潰してもOK

  3. 3

    ②を鍋に入れ、生クリーム、バター、グラニュー糖を入れ、弱火で加熱しながら、生地がもったりするまで練り混ぜる。

  4. 4

    ③に、卵黄を入れ、手早く混ぜ、ボールなどに移し冷ます。
    ※形成しやすくするために冷蔵庫に入れて冷まし固めると楽☆

  5. 5

    ④が冷めたら、形成して、オーブンの天板に並べ、ハケやスプーンの裏などで、ツヤ出し用の卵黄を表面に塗る。

  6. 6

    180℃に予熱しておいたオーブンで⑤を20分間焼き、一度取り出し、もう一度卵黄を塗る。

  7. 7

    オーブンの温度を220℃に上げ、⑥を再び5分焼き、焼き色(焦げ)がついたら完成☆

コツ・ポイント

とろりん食感のために、生クリームを加えるので、形成が大変な場合は、絞り出し袋でアルミカップに絞り出してもOK☆
さつまいもを裏ごしすると、さらにとろりん食感になります☆
焼き色がうまくつかない場合は、トースターで焼き色をつけるのもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月陽ママ☆
月陽ママ☆ @cook_40127771
に公開

似たレシピ