風邪に効く~野菜たっぷりの生姜スープ

ぽてびちゃん
ぽてびちゃん @cook_40143425

(冬)風邪に効くお野菜たっぷりのスープ!野菜の組み合わせ&自家採種・無農薬・無肥料栽培という野菜のパワーも強い味方♪
このレシピの生い立ち
主人が風邪をひいたとき、この世の終わりだと言わんばかりにぐったり寝込んでしまい、自然農法の根菜をたっぷり使ったスープを出したところ、熱がぐーーっと出て、あっけなく翌朝元気になっていました^^;

風邪に効く~野菜たっぷりの生姜スープ

(冬)風邪に効くお野菜たっぷりのスープ!野菜の組み合わせ&自家採種・無農薬・無肥料栽培という野菜のパワーも強い味方♪
このレシピの生い立ち
主人が風邪をひいたとき、この世の終わりだと言わんばかりにぐったり寝込んでしまい、自然農法の根菜をたっぷり使ったスープを出したところ、熱がぐーーっと出て、あっけなく翌朝元気になっていました^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根  3センチ位
  2. ニンジン  半分位
  3. 玉ねぎ  小1個
  4. ごぼう  5、6センチ
  5. 乾燥しいたけ  2~3個
  6. 白菜  2、3枚
  7. ニンニク  小1~2
  8. 生姜    小1~2
  9. 塩  少々
  10. 削りかつお節(粉末状) 小1~1.5
  11. ★しょう油  小1~2
  12. ★コショウ  少々

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけは水で戻し、戻し汁はとっておく。全ての材料を細かく食べやすいサイズに角切りにする。

  2. 2

    鍋の底に塩をふり、椎茸、白菜、大根、玉ねぎ、人参、ごぼうの順に具材を重ね、椎茸の戻し汁、水をひたひたになるまで入れる。

  3. 3

    一番上に塩を少しふりかけて蓋をして弱火にかけ、火が通ったら水をカップ2杯ほど追加。

  4. 4

    沸騰したらかつお節、ニンニク、生姜を入れ、しょう油、コショウで味付けて完成!

コツ・ポイント

野菜のうまみが沢山でるので、調味料はほんの少しでOK!生姜とニンニク、根菜がやさしく体を温めてくれます。自然がくれたお薬ですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽてびちゃん
ぽてびちゃん @cook_40143425
に公開
無農薬、無肥料、自家採種の食材や調味料で作られた母の手作り料理のおかげで健康に育ててもらい、料理も食べることも大好き♪♪旬の食材で作る母から伝わるレシピから新メニューまでご紹介します。化学調味料不使用。電子レンジを使わなくても簡単に調理できるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ