高圧力鍋とトマト缶で絶品パスタ

一回で二度美味しい。
このレシピの生い立ち
コストコのトマト缶が大量にあり、使いたかった。このレシピが出来てからは我が家はこのパスタばかり作っています。圧力鍋で茹でると冷めてからまた温めても美味しく食べられます。茹でるのはワンダーシェフのスパゲティレシピの応用ですが…(・ω・`)
高圧力鍋とトマト缶で絶品パスタ
一回で二度美味しい。
このレシピの生い立ち
コストコのトマト缶が大量にあり、使いたかった。このレシピが出来てからは我が家はこのパスタばかり作っています。圧力鍋で茹でると冷めてからまた温めても美味しく食べられます。茹でるのはワンダーシェフのスパゲティレシピの応用ですが…(・ω・`)
作り方
- 1
お湯を沸かし、塩は大さじ2~3。
多目の塩で麺に味をつけちゃいます。
ここに油をひとたらし。くっつき防止デス. - 2
半分に割った麺を沸騰しているお湯へ入れます。(●´ω`●)
今回は湯1.5Lに250gのパスタ。 - 3
くっつかないように少しかき混ぜます。
- 4
蓋をして重りが触れるまで一気に加熱します。重りが触れたらすぐ加熱を止めます。
そのまま3分放置。 - 5
わかるかな~・ω・長年ヘビロテした高圧力鍋は湯気より先に湯が上がってきちゃう。2L
迄入れていいサイズなんだけどね。 - 6
これはコストコでケース買いしたカットトマト缶。一缶ドバッと。
- 7
冷凍塩そぼろを加えて中火~弱火にかけていると放置したパスタがそろそろ3分になります。(●´ω`●)
- 8
水道水をかけて急減圧します。3分きっかりでなくても少々オーバー気味でもあまり変わらない。麺の太さを変えてもかわらなかった
- 9
ピンが降りたらふたを開けるとこんな感じ。
- 10
さっき開けたトマト缶にこの茹で汁を100cc~150ccくらいを取ります。
- 11
ザルにあげて塊をほぐす。と、そろそろトマトソースが気になります。
- 12
麺をいれ、茹で汁を入れたら
あっさりトマトパスタの出来上がり。
味が薄かったら最初の茹で汁に塩が足りなかったかな。 - 13
味が足りなかったらクレイジーソルトとかで調節してください。
- 14
更にチーズを入れるとコクが出てお腹にたまります。
- 15
我家はチーズを入れる前のパスタを取り分けて食べさせ、食べている間にチーズを入れておかわりはチーズインパスタにしています。
コツ・ポイント
トマト缶は開けておきます。
茹で汁を缶に入れると中に残ったトマトが綺麗にとれます。
似たレシピ
-
-
-
トマト缶シチューで「トマトスパゲッティ」 トマト缶シチューで「トマトスパゲッティ」
作りおきのトマト缶シチューでフライパン一つでできるトマトスパゲッティです。スパゲッティが召し上がりたい時に❗やまとも☺
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単。無添加。トマト缶の揚げ茄子パスタ。 簡単。無添加。トマト缶の揚げ茄子パスタ。
野菜が甘くて美味しいです。よーく炒めて下さい。パスタいれる前にどんぶりで食べたくなっちゃいます。 讃岐うどん大好きパパ
その他のレシピ