時短・簡単!いわし缶でつみれ汁

河埜玲子 @cook_40043072
いわし缶で作るので、簡単・手間あっという間味は本格的。くさみはなく、しっとりふんわり食感。缶詰で作ったとは思えません。
このレシピの生い立ち
面倒で手間がかかるイメージのつみれ汁を、忙しい人でも手軽に作れるように考えました。
時短・簡単!いわし缶でつみれ汁
いわし缶で作るので、簡単・手間あっという間味は本格的。くさみはなく、しっとりふんわり食感。缶詰で作ったとは思えません。
このレシピの生い立ち
面倒で手間がかかるイメージのつみれ汁を、忙しい人でも手軽に作れるように考えました。
作り方
- 1
大根、にんじんは薄いいちょう切りにし、お鍋に水とともに入れふたをして火にかける。沸騰後、弱火で2〜3分煮る。
- 2
Aの白ねぎをみじん切りにする。ボウルに汁気を切ったいわし缶とAを入れ、いわしをつぶしながら手でよく混ぜる。
- 3
残りの白ねぎを斜め薄切り、ぶなしめじを小房に分け、小松菜を2cm幅に切る。
- 4
1をBで調味し、白ねぎとぶなしめじ、2を手で一口大に丸めて加える。
- 5
沸騰するまで中火、その後弱火にし、ぐらぐら激しく沸騰させないようにして5分煮る。
- 6
小松菜を加えてさっと煮、味を見て足りなければ塩を加える。
コツ・ポイント
手順5で、あまり激しく沸騰させると、つみれが崩れる可能性があるので注意。
いわしの味付け缶を使うので、つみれ自体に調味料は不要です。しょうがとねぎで、気になるくさみもありません。
大根・にんじんはうすく切って時短に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766065