根菜入り☆黒酢鶏

おはなすき
おはなすき @cook_40095452

酢豚の鶏バージョン。
根菜や茄子も入れて、これ一品で栄養満点♪
このレシピの生い立ち
大戸屋の黒酢煮が美味しくて、家でも食べたくなりました。

根菜入り☆黒酢鶏

酢豚の鶏バージョン。
根菜や茄子も入れて、これ一品で栄養満点♪
このレシピの生い立ち
大戸屋の黒酢煮が美味しくて、家でも食べたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. 下茹でする材料
  2. 人参(乱切り) 3センチ位
  3. ゴボウ(乱切り) 5センチ位
  4. れんこん(乱切り) 3センチ位
  5. 干し椎茸 2個を小さく切る。
  6. 炒め揚げする材料
  7. 鶏もも肉(小さめ一口サイズ) 1/2枚
  8. 片栗粉 適量
  9. 茄子(乱切り) 1個分
  10. カボチャ(1センチ位のくし形) 1/10個位
  11. ししとう(種を取る) 6個位
  12. ごま 適量
  13. 調味料
  14. 黒酢 大さじ5
  15. 砂糖 大さじ4
  16. しょう油 大さじ2
  17. 200cc
  18. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水、酢少々、下茹での材料を入れ茹でる。柔らかくなったら、ざるにあげる。干し椎茸は一口サイズに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を多めに入れ熱し、ししとうに油を通し、取り出す。

  3. 3

    フライパンに片栗粉をまぶした鶏もも肉を入れ、いろが変わったら茄子、カボチャも入れ、揚げ焼きする。

  4. 4

    フライパンにししとう以外の野菜を加え、油を全体に回す。

  5. 5

    調味料をよく混ぜる。

  6. 6

    フライパンに残っている油をペーパーなどで拭き取り、調味料を加え、絡める。

  7. 7

    盛り付けの時にししとうを加える。

コツ・ポイント

野菜はお好み、季節により変えて下さい。
緑の野菜はインゲンでも…。
人参はレンジでチンでもいいですが、水分が抜けて失敗し易いので、ゴボウと一緒に茹でるのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはなすき
おはなすき @cook_40095452
に公開
北海道の留萌生まれ札幌育ち現在は千葉県夫婦2人暮らしですここ数年はつくれぽ専門苦手な写真を撮って文章を考えて…コレって凄い私の老化防止(笑)娘は初期からのククパのユーザーススメられ私も娘共々お世話になっています少しずつ終活に取り組んでいます2020/12月可愛がっていたシェルティのしょうちゃんを見送りました首を少し傾けて見つめる可愛い仕草を思い出す毎日です
もっと読む

似たレシピ