10分簡単♪ ビーフストロガノフ

mielle
mielle @cook_40085164
札幌市

カテゴリ掲載・話題入り感謝♡10分で出来ます(^_^)v
美味しくて簡単、忙しい時にカレー以外の選択肢に如何ですか?!

このレシピの生い立ち
私はお友達から教えて頂きましたが
そのお友達の従兄さんが洋食のシャフをされてるそうでその方のレシピを私流にアレンジしています。

10分簡単♪ ビーフストロガノフ

カテゴリ掲載・話題入り感謝♡10分で出来ます(^_^)v
美味しくて簡単、忙しい時にカレー以外の選択肢に如何ですか?!

このレシピの生い立ち
私はお友達から教えて頂きましたが
そのお友達の従兄さんが洋食のシャフをされてるそうでその方のレシピを私流にアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛(カルビ焼き肉用又は牛こま切れでも) 120g
  2. 長ネギ(又は玉ねぎ 1/2本
  3. グレープシードオイル(炒め用油なのでオリーブオイル、サラダ油でもOK) 大匙1
  4. にんにく お好みで1~2かけ
  5. 小麦粉 大匙1
  6. 牛乳 150CC
  7. 生クリーム(無い場合は牛乳に置き換えてもOK) 50CC
  8. コンソメ顆粒 小匙1
  9. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    長ネギとにんにくを切っておきます。

  2. 2

    牛乳と生クリームを合わせ計っておきます。

  3. 3

    にんにくをきつね色になるくらいまで炒めます。
    にんにくは癌予防の食品ピラミッドの頂点です、沢山摂りましょう!!

  4. 4

    別皿にとって置きます。

  5. 5

    にんにくの香りを出した油はそのまま使い、長ネギと牛肉を炒めます。

  6. 6

    牛肉が大体炒まったら小麦粉大匙1を振り具となじませます。

  7. 7

    2の牛乳と生クリームの合わせ液を入れコンソメ顆粒も入れます。

  8. 8

    トロミガ付いてきたらここで味見をし、塩胡椒で味を調えにんにくを戻し混ぜ出来上がりです^^

  9. 9

    バターご飯はプリンカップを使用しています。
    参考レシピID18790115

  10. 10

    ニコとチャチャ様より「牛タンで作りました♡絶賛でした♡簡単なのに本格な味♡リピします♡」と嬉しいれぽを頂戴しました^^

  11. 11

    まさたかままさんより「私でも10分程度で作れました!コクがあって激旨~家族絶賛美味3Q」と嬉しいれぽが届きました♥

  12. 12

    なつき☆ミさんより「こんなに簡単美味な逸品ご無沙汰でした!言葉を失うほど旨し☆感謝♡」と嬉しいレポが届きました~♥

  13. 13

    めみたんさんより「mieさん感動☆こんな簡単ご馳走になるなんて驚♪実はお初リピ決定」と嬉しいレポが届きました~^^

  14. 14

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  15. 15

    そらてんママさん♪
    簡単ですがちょっと目先が変わり美味しいですよね!
    レポ有難う感謝です♥

  16. 16

    yukkoちゃん♪
    いつもブログに紹介して頂き有難う~♡
    気に入って頂いてリピって凄く嬉しいです!レポ感謝~♥

  17. 17

    tsuka_m 様
    本当に10分簡単&ご馳走感有りコメ嬉し^^
    此方こそレシピのお試し&レポ感謝です♥

  18. 18

    ゆづちゃん♪
    ブラウンソースが好きな人もいるけれど私はコレ気にイイっていて^^
    此方こそいつもレポ有難う感謝です♥

  19. 19

    ちびこねこ* 様
    お口に合って良かった!!
    ネギは長ネギ、玉葱どちらでも(^_-)-☆
    レシピのお試し&レポ感謝です♥

  20. 20

    ちびこねこ*さん♪
    目立たないレシピですが大好きなレシピなのでリピ嬉し^^リピレポ大感謝です♥

コツ・ポイント

最初に教えて頂いたのが長ネギだったので長ネギでアップしますが玉ねぎでも美味しいです。
玉ねぎなら1/2個で。
私は洋食で長ネギが珍しく、美味しいので8割りかたは長ネギで作っています。
生クリームの買い置きが無い場合は牛乳200で!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mielle
mielle @cook_40085164
に公開
札幌市
インスタに @mielle0705 で平日の毎日の献立や趣味、お出掛け等投稿しています。それを見て頂ければ「私」が分ると思います❣️
もっと読む

似たレシピ