椀の中のポニョ&皿の上のポニョ妹餃子

ピーロン茶
ピーロン茶 @cook_40092380

「崖の上のポニョ」を餃子で作ってみました。
このレシピの生い立ち
金魚の形の餃子を見ていて、魚繋がりでポニョも餃子で作れるんじゃないかと思いついたので作ってみました。

椀の中のポニョ&皿の上のポニョ妹餃子

「崖の上のポニョ」を餃子で作ってみました。
このレシピの生い立ち
金魚の形の餃子を見ていて、魚繋がりでポニョも餃子で作れるんじゃないかと思いついたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. <皮>
  2. 薄力粉 100g
  3. 強力粉 100g
  4. お湯 適量
  5. トマトジュース 適量
  6. 卵黄 1個分
  7. <具>
  8. キャベツ 適量
  9. ネギ 適量
  10. 1個
  11. ごま 少々
  12. 中華スープの素 少々
  13. 豚挽き肉 適量
  14. シメジ 適量
  15. <顔のパーツ>
  16. 黒ゴマ 少々
  17. 味付けのり 少々

作り方

  1. 1

    粉・お湯を混ぜる。こねたら生地を各パーツ事の色に着色。顔:トマトジュース、髪:卵黄、体:赤着色料、目・腹:プレーン

  2. 2

    生地を冷蔵庫で30分休ませ、その間具の材料を混ぜ合わせおく。
    赤い生地を丸く薄く伸ばして具を乗せ、写真のように形成する

  3. 3

    形成した餃子をひっくり返し、プレーン生地を伸ばしたものを貼り付け、お腹を作る。ポニョの妹達の場合はお腹は付けない

  4. 4

    ポニョ:トマト生地を顔の形にし、卵黄生地で髪をつけ、プレーンで目を作る。妹達:トマト生地で顔を作り、赤い生地で髪を作る

  5. 5

    蒸し器で火が通るまで蒸します。私は大体6分くらい蒸しました。

  6. 6

    蒸し上がったら妹達は黒ゴマで目を作ります

  7. 7

    ポニョは味付けのりを丸く切り、貼り付けて黒目を作ります

  8. 8

    蒸し上がりは色が鮮やかになります

  9. 9

    ポニョは中華スープの入ったお椀の中に入れてあのシーンを再現

  10. 10

    妹達は段々に重ねてあのシーンを再現

  11. 11

    並べるとこんな感じ‥‥‥‥うわぁ、食べにくいわぁ‥。

  12. 12

    みんなと目があって食べにくいですが、味はいたって普通の餃子です。
    ‥‥こっち見んな。

コツ・ポイント

顔などのパーツを体に付ける時は水を少し糊代わりに付けるとくっつきやすいです。焼き餃子だとパーツが取れそうだったので蒸し餃子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーロン茶
ピーロン茶 @cook_40092380
に公開
小さい頃から人をびっくりさせたり喜んでもらうことが大好きで、いつも料理をする時は相手が驚くような変わったものを作ることばかり考えてしまいます(^^;)見て、食べる人が楽しんでくれる料理をいっぱい作っていきたいです
もっと読む

似たレシピ