満足のいく低糖質クッキーが出来ました

kumi2014 @cook_40075115
ほろりサックリ、ココオイルの香りと後からほんのり甘さが広がって、糖質制限されてる方も安心して食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
母が糖尿病の兄弟と実家に行くので、道中腹の足しになって、でも安心して食べられるクッキーを作ろうと思いました。
満足のいく低糖質クッキーが出来ました
ほろりサックリ、ココオイルの香りと後からほんのり甘さが広がって、糖質制限されてる方も安心して食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
母が糖尿病の兄弟と実家に行くので、道中腹の足しになって、でも安心して食べられるクッキーを作ろうと思いました。
作り方
- 1
*アーモンドプードルがなかったので、代わりに炒ったクルミを網で粉にしました。
- 2
ボウルに大豆粉、くるみ粉、全粒粉を量りよく混ぜておく。
- 3
別の耐熱ボウルにココナッツオイルを入れ、湯せんにかけて溶かす。
- 4
3が溶けたらアガベシロップを入れ、2を加えヘラで混ぜる。
→ - 5
→まとまってきたら手でひとまとめにして3cm程度の棒状に伸ばす。
*崩れやすいです。 - 6
ラップで包み、カットし易いように冷凍庫で30分休ませる。
- 7
オーブンを170℃、8分に設定する。
*この後余熱で焼くので薄く色づく程度で大丈夫ですが、焼き加減はお好みで。 - 8
冷凍庫から出した生地を1cm幅に切り、オーブンシートを敷いた鉄板に並べ、上段で焼く。
*途中焦げそうならアルミで覆う - 9
出来上がった時はまだ柔らかいのでオーブンを切り、下段に移し余熱で焼く。
- 10
オーブンのブーンという音が無くなるまで置いておくと、
ほろり・サックリとしたクッキーが出来上がります。 - 11
←*私は冷めるまで放っています^^;
コツ・ポイント
5はまとめる程度で十分です。
ココナッツオイルが無い方は米油で。
バニラエッセンスを少々振るといいです。
又はココナッツオイル5g+米油10gでも。
似たレシピ
-
-
-
-
★低糖質!チョコチップ入り*クッキー*♪ ★低糖質!チョコチップ入り*クッキー*♪
糖質制限の方へオススメ!ココナッツオイルで作ります。焼き菓子用のチョコチップでサクサクの美味しいクッキーです。 たかしママ -
★低糖質!サクサク*アーモンドクッキー* ★低糖質!サクサク*アーモンドクッキー*
糖質制限の方にオススメ‼ココナッツオイル・アーモンドプードルシナモン・・・etcでサクサクの美味しいクッキーです。 たかしママ -
-
ココナッツオイルの低糖質クッキー ココナッツオイルの低糖質クッキー
サクサクホロホロクッキーです。小麦で作る物よりは味は少し劣りますが、食べてると癖になって来るような美味しさです。クック1QU1XN☆
-
低糖質低カロリー ダイエットクッキー 低糖質低カロリー ダイエットクッキー
サクサクしたクッキーをアーモンドプードルを使わずに作ってみたくて作りました。1枚あたり54kcal.糖質は0.8g! あさなの。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18829435