満足のいく低糖質クッキーが出来ました

kumi2014
kumi2014 @cook_40075115

ほろりサックリ、ココオイルの香りと後からほんのり甘さが広がって、糖質制限されてる方も安心して食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
母が糖尿病の兄弟と実家に行くので、道中腹の足しになって、でも安心して食べられるクッキーを作ろうと思いました。

満足のいく低糖質クッキーが出来ました

ほろりサックリ、ココオイルの香りと後からほんのり甘さが広がって、糖質制限されてる方も安心して食べられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
母が糖尿病の兄弟と実家に行くので、道中腹の足しになって、でも安心して食べられるクッキーを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16枚
  1. 大豆粉 40g
  2. くるみ粉(アーモンドプードル) 30g
  3. 全粒粉 10g
  4. ココナッツオイル 15g
  5. アガベシロップ 20g

作り方

  1. 1

    *アーモンドプードルがなかったので、代わりに炒ったクルミを網で粉にしました。

  2. 2

    ボウルに大豆粉、くるみ粉、全粒粉を量りよく混ぜておく。

  3. 3

    別の耐熱ボウルにココナッツオイルを入れ、湯せんにかけて溶かす。

  4. 4

    3が溶けたらアガベシロップを入れ、2を加えヘラで混ぜる。

  5. 5

    →まとまってきたら手でひとまとめにして3cm程度の棒状に伸ばす。
    *崩れやすいです。

  6. 6

    ラップで包み、カットし易いように冷凍庫で30分休ませる。

  7. 7

    オーブンを170℃、8分に設定する。
    *この後余熱で焼くので薄く色づく程度で大丈夫ですが、焼き加減はお好みで。

  8. 8

    冷凍庫から出した生地を1cm幅に切り、オーブンシートを敷いた鉄板に並べ、上段で焼く。
    *途中焦げそうならアルミで覆う

  9. 9

    出来上がった時はまだ柔らかいのでオーブンを切り、下段に移し余熱で焼く。

  10. 10

    オーブンのブーンという音が無くなるまで置いておくと、
    ほろり・サックリとしたクッキーが出来上がります。

  11. 11

    ←*私は冷めるまで放っています^^;

コツ・ポイント

5はまとめる程度で十分です。

ココナッツオイルが無い方は米油で。
バニラエッセンスを少々振るといいです。
又はココナッツオイル5g+米油10gでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumi2014
kumi2014 @cook_40075115
に公開
お料理大好き♪疼痛疾患のため不便も多いですが、クックパッドで簡単・美味しい 皆さんのレシピを参考にさせて頂いています。できるだけ砂糖を使わない、バターを減らしても美味しいスイーツ作りを目指しています。愛犬2015/5/28他界。15歳までもう少しでした。2016/3/31 パピヨンが家族になりました。♂胴・足長めですwよろしくお願いします^^ 
もっと読む

似たレシピ