ガッツリ食べよう!キムチ入り手羽先餃子♪

**ちぃ~こ**
**ちぃ~こ** @cook_40061150

キムチ入りの手羽先餃子です♪
手で持って、ガッツリ!食べて下さいね~!
 \(*^ー^*)/
このレシピの生い立ち
「太陽のマテ茶に合う 肉料理」クックモニターに当選したので♪
キムチ入りの餃子を
手で持ってガッツリ!食べれる手羽先餃子にしてみました!

ガッツリ食べよう!キムチ入り手羽先餃子♪

キムチ入りの手羽先餃子です♪
手で持って、ガッツリ!食べて下さいね~!
 \(*^ー^*)/
このレシピの生い立ち
「太陽のマテ茶に合う 肉料理」クックモニターに当選したので♪
キムチ入りの餃子を
手で持ってガッツリ!食べれる手羽先餃子にしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12本分
  1. 手羽先 12本
  2. 爪楊枝 12本
  3. サラダ油 適量
  4. <種>
  5. 豚挽肉 130g~150g
  6. 白菜キムチ(みじん切り) 大さじ4
  7. ニラ(みじん切り) 大さじ2
  8. 長ネギ(みじん切り) 大さじ1
  9. おろし生姜 小さじ1/2
  10. 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 醤油 小さじ2
  13. ごま 小さじ1
  14. 塩、胡椒 少々
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. <下味>
  17. 大さじ2
  18. 砂糖 小さじ1
  19. 醤油 大さじ2
  20. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    手羽先の骨を抜きます!まず、細い骨と太い骨がくっついている←部分をハサミなどで切り離します。

  2. 2

    骨にくっついているお肉をハサミで1/3ぐらいの所まで切り離したら…

  3. 3

    ポキポキッと関節を外してから、骨を少し回しながら引っ張って抜きます。(1本ずつ 細い方の骨からがオススメです♪)

  4. 4

    綺麗に骨が抜けました♪やってみると意外に簡単なんですよ(。・m・)
    (写真は、手羽先8本です)

  5. 5

    袋に下味の材料全てと手羽先を入れて、20分ぐらい漬け込みます。

  6. 6

    ボールに種の材料を全て入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせます。

  7. 7

    パンク防止の為に、皮の方を金串やフォークで何カ所か穴を開けてから種を詰めて…

  8. 8

    皮と皮を合わせるようにして口を閉じたら、縫うように爪楊枝で止めます。(手を刺さないように気を付けて下さいね♪)

  9. 9

    あとは、油で美味しそうなキツネ色に揚げて、爪楊枝を取れば完成です!

  10. 10

    手羽先の大きさによって、種の入る量が違うので、無理して詰め込まないで下さいね♪欲張るとパンクします!(。・m・)

  11. 11

    私の場合…。残った種は、冷凍保存♪餃子を作る時に、この種の餃子も一緒に作っちゃいます♪

  12. 12

    「太陽のマテ茶に合うお肉レシピ」コンテストでみんなで楽しめるで賞を受賞しました!ありがとうございます❤(2012.6月)

コツ・ポイント

太い方の骨を抜く時、ちょっと筋があって抜きにくい時があるので
その時は、無理せずにハサミで切り離して下さいね♪
少なめの油で揚げ焼きにしたり、普通の餃子のように蒸し焼きにしても良いですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**ちぃ~こ**
に公開
かなりの食いしん坊ですっ!! (*^ー、^*)平日は、ほぼ毎日お弁当を持って お仕事に行ってます♪
もっと読む

似たレシピ