茨城南部の郷土料理「菜げんちん」

☆暁姫☆ @cook_40053557
茨城南部の郷土料理?古くからある集落での昔から伝わる白菜と豚バラ肉のシンプルなお味噌汁です( ´ ω ` )
このレシピの生い立ち
懐かしくて作ってみたら大好評☆彡.。
茨城南部の郷土料理「菜げんちん」
茨城南部の郷土料理?古くからある集落での昔から伝わる白菜と豚バラ肉のシンプルなお味噌汁です( ´ ω ` )
このレシピの生い立ち
懐かしくて作ってみたら大好評☆彡.。
作り方
- 1
白菜は1センチから2センチ幅に、食べやすいくらいに切ります。
- 2
豚バラ肉は5mmから1cm幅に切ります。
- 3
多めのごま油もしくはサラダ油で炒めます。
- 4
鍋で炒めた方はそのまま水を適量入れて、フライパンで炒めた方は鍋に入れ替え水を入れて、いつものように味噌汁作り。
- 5
火が通ったら、食べる直前に味噌を入れます。味噌を入れたあとに沸騰したら味噌の風味が飛びますので気をつけて。
- 6
お好みの味に仕上がったら完成です。
七味唐辛子や、ネギ等お好きに(・∀・)ゞ
コツ・ポイント
カレーの様に白菜と豚バラ肉を油で炒めて水を入れて煮て、火を止めたらいつものように味噌をとくだけ( ´ ω ` )簡単です。
油揚げなんかを入れても美味しいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18846434