*牛肉ハンバーグ★ブルーベリーソース*

綾タン
綾タン @cook_40040021

★牛肉のこま切れをミンチ変わりに使えば、肉っぽいハンバーグになります♪大人な味★酸味の効いたソースです★
このレシピの生い立ち
わが家では、たまに牛肉こま切れ大安売りの時に買いだめしていたのを使い、ハンバーグにします♪生ブルーベリーがあり、合いそうだったので作ってみました。

*牛肉ハンバーグ★ブルーベリーソース*

★牛肉のこま切れをミンチ変わりに使えば、肉っぽいハンバーグになります♪大人な味★酸味の効いたソースです★
このレシピの生い立ち
わが家では、たまに牛肉こま切れ大安売りの時に買いだめしていたのを使い、ハンバーグにします♪生ブルーベリーがあり、合いそうだったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きい2つ分
  1. ***ハンバーグ***
  2. 牛肉(こま切れ) 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ◆パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 大4
  6. ◆塩 小2/3位
  7. ◆卵 1個
  8. ◆コショウ・ナツメ 各少々
  9. *サラダ油 大2
  10. **ブルーベリーソース**
  11. ☆ブルーベリー(ドライ可) 10~20g(お好み量)
  12. ☆赤ワイン 1/2カップ
  13. ☆オイスターソース 小2
  14. ☆ケチャップ 大1
  15. チキンスープ 100cc
  16. ☆コショウ 少々
  17. *バター 8g(大1/2位)

作り方

  1. 1

    ■ブルーベリーを赤ワインに浸けておきます
    ■玉ねぎはみじん切り
    ■牛こま切れは細かく包丁で切る(粗引きミンチの様に)

  2. 2

    ボールで牛肉と塩を入れ、よく練る
    →粘りが出たら、他の◆の調味料を入れ、更によく練る
    →玉ねぎ(生)を入れ、よく混ぜる

  3. 3

    (2)を2分割しダ円型の形に整える
    →フライパンにサラダ油を温め、焼く
    (弱めの中火)

  4. 4

    少し焼いたら、返して反対面を焼く
    →赤ワイン(ブルーベリーを漬けておいた内の)大2を注ぎ、蓋をして蒸し焼きする(弱火)

  5. 5

    何度かひっくり返して焼いたら、
    真ん中辺りに串を刺し、透明の肉汁が出てきたら焼けています

  6. 6

    フライパンからハンバーグを取りだし、余分な油をペーパーで取り除き、
    ☆の調味料を入れ、弱火でトロっとするまで煮詰める

  7. 7

    最後にバターを加えて溶ければ、火から下ろし、ハンバーグにかけて、
    出来上がり♪

  8. 8

    プチちゃんがソースにジャムを使ってくれました^^♪
    大1~2を入れるそうです!
    とっても良いアイデア★ありがとう~!

コツ・ポイント

生のブルーベリーがなければドライでも大丈夫。以前プルーンで試しましたがOKでした。その場合は前夜から赤ワインに浸けこみます。
生牛肉は冷凍→半解凍の状態にすれば切り易いです。
なるべく焦げが出来ないように、弱めの火加減でじっくり焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
綾タン
綾タン @cook_40040021
に公開
✿どうぞよろしく✿***O'Hana********Born:Alabama,USABreed:American Domestic Cat
もっと読む

似たレシピ