超簡単!生落花生茹で方(生ピーナツ)塩味

シオセイママ
シオセイママ @cook_40125489

圧力鍋不要、30分以内超簡単。おつまみやおやつに
旬の生落花生を楽しもう!
このレシピの生い立ち
ただ私が食べたかっただけ、子供も大好き。熱いのも冷たいのも。殻を剥いた落花生は鰹節かけてお醤油たらせば、立派な小鉢に。突き出しにどうぞ。

超簡単!生落花生茹で方(生ピーナツ)塩味

圧力鍋不要、30分以内超簡単。おつまみやおやつに
旬の生落花生を楽しもう!
このレシピの生い立ち
ただ私が食べたかっただけ、子供も大好き。熱いのも冷たいのも。殻を剥いた落花生は鰹節かけてお醤油たらせば、立派な小鉢に。突き出しにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生落花生 適量
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    秋には落花生が生でスーパーに出ることがあります。
    皆さん慣れないのか、よく半額になっていますよね。

  2. 2

    簡単ですので、思い切って挑戦してみて下さい。
    私は地元の宮崎産が安くで手に入りました。泥つきは洗って下さい。

  3. 3

    塩は水の4%。1ℓで大さじ一杯くらいかな?お好みです。浮くので落し蓋を、重さが必要なので皿でもざるでもオッケーです。

  4. 4

    25分〜30分程で大丈夫です。いい香りがしてきます。
    茹で立てもよし、しばらくそのまま放置して味をしませておくもよし。

コツ・ポイント

なんと言っても鮮度が大事!買って来たら直ぐに取り掛かって下さい。出来上がったら水を切って冷凍保存もオッケーですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シオセイママ
シオセイママ @cook_40125489
に公開
フルタイムで働きながら、お弁当と高齢の母の食事を作っています。どうしたら手抜き出来るか極めています。なんだか悟りが開けそうな感じです。
もっと読む

似たレシピ