チョコとコーヒーとくるみのマフィン

ちゅーりっぷママ
ちゅーりっぷママ @cook_40215218

胡桃が香ばしくて美味しいです。
コーヒーが入っているので少し大人っぽい感じです。チョコレートを甘いのにすれば子供でも食べられると思います。ブラックチョコで作るとより大人の味。

チョコとコーヒーとくるみのマフィン

胡桃が香ばしくて美味しいです。
コーヒーが入っているので少し大人っぽい感じです。チョコレートを甘いのにすれば子供でも食べられると思います。ブラックチョコで作るとより大人の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6センチのマフィン型6個分
  1. サラダ油(好みで柔らかくしたバターと半々にしても) 60g
  2. 砂糖 50g
  3. 1個
  4. 薄力粉(ココアと合わせて110g) 100g
  5. ココアパウダー 10g
  6. ベーキングパウダー 4g
  7. 牛乳 60g
  8. インスタントコーヒー 8g
  9. くるみ 40g
  10. チョコレート 30g
  11. バターまたは油(型用) 適量
  12. 薄力粉(型用) 適量

作り方

  1. 1

    くるみはお好みでロースト(160度で7〜8分)しても、生のままでもOK。手で細かく割る。

  2. 2

    チョコレートも細かく刻み、くるみ・チョコをトッピング用に分ける(各3かけ/1個分)。

  3. 3

    牛乳にインスタントコーヒーを加え、電子レンジ600Wで30秒温める。溶けなければ10秒ずつ追加して様子を見る。

  4. 4

    サラダ油に砂糖を加え、白っぽくなるまで電動ミキサーで混ぜる。

  5. 5

    ④に卵を2回に分けて加え、その都度クリーム状になるまでよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤に薄力粉・ベーキングパウダー・ココアを混ぜたものをふるいながら加えてさっくりと混ぜる。泡立て器で混ぜてok

  7. 7

    細かくしたチョコとくるみを加えて混ぜる。(トッピング用以外のを入れる)

  8. 8

    型にバターや油を薄く塗り、薄力粉を振って余分を落とす。

  9. 9

    型に生地を流し入れ、トッピング用のチョコとくるみをのせる。

  10. 10

    170度のオーブンで23分焼く。

  11. 11

    作った時の自分のメモ、ココアとコーヒーは少し控えめでもいいかも。次回はバターも入れて作ってみたい。

コツ・ポイント

くるみは手で細かく割るだけで大丈夫。トッピングはお好みで調整してください。
焼き上がったら、竹串で刺してみて、何もついて来なければ焼き上がり、生地が付いて来たら追加して焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅーりっぷママ
に公開
主婦になって早20年以上‥でもまだまだプロ主婦には程遠く(+_+)大学生、中学生、小学生の3人の男の子のママです。上と下は13歳差、3人の生活時間もバラバラで、なかなかじっくりお料理できないけれど、皆さんのレシピを参考に頑張っています。クックパッドは10年以上前の初期から使ってますが、最近急にレシピを投稿し出しましたので、お時間のある方は見てみて下さい。(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
もっと読む

似たレシピ