豆腐できなこだんご…豆腐っぽくない…

こえにゃん @cook_40075738
豆腐入りなのに豆腐っぽくない!手軽にできるもちもちやわらかいだんごです。ぜひできたてを♪
このレシピの生い立ち
きなこ餅好きの5歳息子に、手軽でおいしいだんごを作りたくて、いくつかレシピを試しつつ改良し、ちょうどいい配合にいきついたので覚え書きです。
豆腐できなこだんご…豆腐っぽくない…
豆腐入りなのに豆腐っぽくない!手軽にできるもちもちやわらかいだんごです。ぜひできたてを♪
このレシピの生い立ち
きなこ餅好きの5歳息子に、手軽でおいしいだんごを作りたくて、いくつかレシピを試しつつ改良し、ちょうどいい配合にいきついたので覚え書きです。
作り方
- 1
ボウルにきなこ以外の材料を入れてよく混ぜる。
- 2
鍋に湯を沸かし、沸騰したところに1を2cmくらいの大きさに丸めて入れる。
中火で3分ほど茹でたら出して水気を切る。 - 3
皿に盛り付けお好みのきなこをかける。
写真はきなこをかける前の湯からあげただんご。
コツ・ポイント
酢で豆腐っぽさがなくなります。
すぐ食べないときは丸めてゆでる前のだんごをお皿にのせぴっちりラップをしておき、食べるときにゆでるとよいです。
ゆでたものは時間がたつと食感が悪くなるので、食べる前にレンジでチンして温めなおします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18890413