ナチュラルプチパン

シンプルな手ごねパンです。オーブンを使わないで、バーガーグリルパンを使って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ用のフライパンなのでちょうどよいサイズのパンを作ってハンバーガーにしたいと思い、考えました。
ナチュラルプチパン
シンプルな手ごねパンです。オーブンを使わないで、バーガーグリルパンを使って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグ用のフライパンなのでちょうどよいサイズのパンを作ってハンバーガーにしたいと思い、考えました。
作り方
- 1
ボウルにドライイーストと砂糖とぬるま湯を加え、手でまぜる。
- 2
塩をまぜた強力粉を①に加え手でまぜ、1つにまとまったら台にとり出し、バターを加える。
- 3
たたきつけたり、台にこすりつけるようにのばしながらよくこねる。
- 4
生地をのばしてみてのびがよく破れないようになったら、こね上がり。生地を丸め、合わせ目を下にしてボウルに入れる。
- 5
生地が乾かないようにラップをして30度のあたたかい場所で2倍にふくらむまで発酵させる。(1時間程度)
- 6
発酵が終わった生地を台にとり出し手で軽くおさえてガス抜きをする。
- 7
⑥を7等分に切り分け、丸めてラップをかけて10分くらい休ませる。
- 8
休ませた生地を手のひらで平らにしてバーガーグリルパンにのせる。
- 9
⑧を大きめのビニール袋にバーガーグリルパンごと入れ、ビニール袋の口をしめて30℃の場所で30分おく。
- 10
ビニール袋から取り出して、火にかけ弱火で8分焼いて焼き目がついたらうら返しさらに5分程焼く。
- 11
横半分に切ってお好みの野菜、チーズ、ハムをはさめば、プチサンドイッチができます。
- 12
多めに作って冷凍しておくと毎日のお食事やお弁当の準備にとっても重宝します。
コツ・ポイント
火が強すぎると表面だけ焼けてしまうので、弱火でじっくりと中まで焼いて下さい。
このバーガーグリルパンを使ってハンバーグを焼いてパンにはさめば、ぴったりの大きさのプチハンバーガーも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
プチフランス☆簡単!クープも!石釜パン プチフランス☆簡単!クープも!石釜パン
外はカリッ、中はモチッ!ふわ~なプチパン。手ごねでも簡単、力いらず、クープもきれいに割れます。HBなら一次発酵までお任せ あおもみじ -
その他のレシピ