人参とりんごのヘルシージャム

MERCATO赤坂 @cook_40103553
美味しい時期に美味しい状態で保存して長く楽しめる人参ジャム。甜菜糖を使って甘さ控えめなヘルシーなジャムに仕上げてます。
このレシピの生い立ち
甘くて美味しい人参を長く楽しむ為に保存のきくジャムにしました。人参の甘さをそのまま味わえるように砂糖を控えめにしてます。オイルを加えてドレッシングにしたり、しょう油を加えてお肉料理のソースにしたり、お料理の万能調味料としても役立ちます。
人参とりんごのヘルシージャム
美味しい時期に美味しい状態で保存して長く楽しめる人参ジャム。甜菜糖を使って甘さ控えめなヘルシーなジャムに仕上げてます。
このレシピの生い立ち
甘くて美味しい人参を長く楽しむ為に保存のきくジャムにしました。人参の甘さをそのまま味わえるように砂糖を控えめにしてます。オイルを加えてドレッシングにしたり、しょう油を加えてお肉料理のソースにしたり、お料理の万能調味料としても役立ちます。
作り方
- 1
人参は皮をむき摩り下ろす。
- 2
りんごは皮を剥き種を芯を除いて摩り下ろす。
- 3
メイヤーレモンは果汁を搾る。(1/2個で約大さじ1.5)
- 4
圧鍋に①②③と甜菜糖を加えて混ぜて火にかける。
- 5
約15分ほど中火で煮て水分がなくなったら火を止める。
コツ・ポイント
今回のレシピは甜菜糖を使用している為出来上がりが少し茶色になりますが、一般的な上白糖やグラニュー糖を使用すれば明るいオレンジ色に仕上がります。お好みでどうぞ。一般的なジャムよりも砂糖が少ないので2週間程度を目安に食べる方が良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
にんじんとりんごのジャム にんじんとりんごのジャム
素材の甘さだけで作ったジャムです🥕そのまま食べたり、パンに塗ったりヨーグルトに入れても🐰おすすめ時期:離乳食中期〜「このレシピの生い立ち」札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。 babypotage -
-
菜食☆りんごのフィリング(ジャム) 菜食☆りんごのフィリング(ジャム)
材料3つの超簡単なりんごのフィリング。ジャムとしてつけても、アップルパイを作ってもよしのシンプルな甘さに仕上げてます。 ベジタリアン栄養士♬ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18923910