バングラデシュ♡もちもち スージーハルワ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

バングラデシュ♡Mrs シャーミンのスージーハルワです。もちっと、しっとり、そしてプツプツした食感のデザートです。
このレシピの生い立ち
スージー、粗挽きセモリナ粉があればすぐできる簡単なお菓子です。セモリナ粉のプツプツとした食感にしっとりやさしい甘いお菓子です。

バングラデシュ♡もちもち スージーハルワ

バングラデシュ♡Mrs シャーミンのスージーハルワです。もちっと、しっとり、そしてプツプツした食感のデザートです。
このレシピの生い立ち
スージー、粗挽きセモリナ粉があればすぐできる簡単なお菓子です。セモリナ粉のプツプツとした食感にしっとりやさしい甘いお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スージー、粗挽きセモリナ粉 1/2カップ
  2. 砂糖 3/4カップ
  3. シナモンスティック 1〜2本
  4. カルダモン 3〜5個
  5. 牛乳 1/2カップ
  6. 1カップ半
  7. レーズン 適量
  8. カシューナッツ 適量
  9. サラダ油 適量
  10. バター 20g

作り方

  1. 1

    粗挽きセモリナ粉はインド食材店で、買うことができます。

  2. 2

    サラダ油を多めに、シナモンスティックとカルダモンをいい香りがするまで炒める。

  3. 3

    セモリナ粉を入れ、よく回しながら十分炒める。

  4. 4

    牛乳、水、砂糖、バターを入れて、よく練りながら火を通す。

  5. 5

    少しづつ火を通すとセモリナ粉が水分を吸う。

  6. 6

    途中で、レーズンとカシューナッツを入れる。

  7. 7

    よく練りながら火を通すと固まり餅状になる。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に入れて平にし、熱を取る。

  9. 9

    冷めたら、切り分けて盛り付ける。

コツ・ポイント

シャーミンさんの水加減はセモリナ粉1に対して水分が4になります。甘さや、ナッツ、レーズンなどはお好みで変えてください。また、ターメリックで黄色く色付するのもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ