簡単お花成形2種✿紫いもあんぱん

かよちゃんぱん @cook_40133567
つくれぽ10人話題入り&紫芋検索1位感謝♡紫いもパウダーを使った変わり種あんぱんです♡お花の成形も楽しんでみてください。
このレシピの生い立ち
変わったあんぱんが作ってみたくて♡
作り方
- 1
白あんに紫いもパウダーを加え、スプーン等で混ぜ、6等分しておきます。
- 2
◆を大きめのボウルに入れ、手でかき混ぜます。ある程度混ざったら○を入れ、ひとまとまりになるまでボウルの中で捏ねます。
- 3
ひとまとまりになった生地を台の上に取り出し、バターを加え、15〜20分ほど捏ねます。
- 4
生地が2倍の大きさになるまで一次発酵。(もしくは②〜④までホームベーカリーでも可)
- 5
一次発酵が終わった生地を6等分に分割し、ガス抜きをしながら丸め直して、乾燥を防ぎながらベンチタイム15分おきます。
- 6
生地の閉じ目を上にして麺棒で直径9〜10センチの円形に伸ばし、①のあんを包みます。
- 7
閉じ目を下にして上から軽く押します。
- 8
スケッパーなどで5ヶ所切り込みを入れます。(切り込みが浅いと綺麗にお花になりません。)
- 9
お花成形1…切り込みを入れた生地を立てていきます。5ヶ所立てたら、指で形を整えます。
- 10
お花成形2…⑧で5ヶ所に切り込みを入れた間に、更に切り込みを入れます。最初に入れた切り込みよりも浅く入れるのがポイント
- 11
今度はハート形を5個作るイメージで開いていき、指で押さえて形を整えます。
- 12
天板に並べ、二次発酵40℃で20〜30分。
- 13
200℃に予熱したオーブンの下段に入れ、150℃で15分焼成したら出来上がり。
- 14
抹茶生地と市販の桜あんで♡
コツ・ポイント
照り用の卵を塗って、予熱200℃にしたオーブンの中段に入れ、180℃で13分焼くと焼き色のあるあんぱんにもなりますよ♡ご家庭のオーブンによって焼き加減を調整してください!
似たレシピ
-
見た目より簡単成形ずんだあんパン❤ 見た目より簡単成形ずんだあんパン❤
ただのアンパンもこんな風に成形すればプレゼント用に❤ ★2012.11.18人気検索第1位‼大感謝です♪( ´▽`)だいあゆちぃ
-
-
よもぎと4種の豆のうずまきラウンド食パン よもぎと4種の豆のうずまきラウンド食パン
人気検索1位感謝!よもぎのパンを4種の豆と合わせた可愛いラウンド食パン♬ホームベーカリーで簡単に生地を作ります。 かよちゃんぱん -
-
-
-
かんたんO型ソーセージパン。(HB使用) かんたんO型ソーセージパン。(HB使用)
2013年12月1日人気検索1位感謝♡成形意外と簡単☆大好き!ふんわり生地にジューシーなソーセージがぴったり。 ♡michiyo♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954145