ホタルいかの下準備 やくぜんたく

和食ダイニング拓 @cook_40182674
奈良市に実在する料理店
ご希望あればレシピは公開させていただいております
このレシピの生い立ち
手間を惜しまないと美味しくいただけます。
ホタルいかの下準備 やくぜんたく
奈良市に実在する料理店
ご希望あればレシピは公開させていただいております
このレシピの生い立ち
手間を惜しまないと美味しくいただけます。
作り方
- 1
ボイルから。
毛抜き又はピンセットで
1軟骨
2目玉
3クチバシ
を取り除きます。水を張ったお椀を用意 - 2
背骨は頭の下側から引き抜きます。
目玉周りの黒いフヨフヨした部分も除きます
クチバシは目尻をつまむとひょこっとでてきます - 3
背骨が取れたら塩水で洗います
水500ccに塩小さじ1を溶かし処理済みのホタルイカを泳がせキッチンペーパーで拭き上げます - 4
生ホタルは冷水の中で同じ処理をします。刺身の場合背骨は頭の先をつかんで強引に引き抜くと楽ですが見た目はよくありません
- 5
生ホタルをしゃぶしゃぶで食べる為には胴下を半分までめくり背骨を掴んだらえんぺらを持ちまっすぐ引き抜きます気の長い作業です
- 6
天ぷらにするにはボイルを使います。生は爆発してしまいます。
小鉢で頂くのにはワカメ、酢味噌筍に木の芽味噌などを。
コツ・ポイント
生ホタルいかの刺身は必ず凍結解凍品を。アニサキス対策必須です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961999