れんこんと豚バラの甘辛炒め♪花粉症対策に

あきまこ☆
あきまこ☆ @cook_40185835

れんこんのねばり成分は、花粉症の症状を緩和するといわれています!今の時期ぜひお試しください♪(^^)/
このレシピの生い立ち
シャキシャキれんこんが食べたくて♡結構しっかりめの味付けなので、メインでもりもりいけちゃいます♪

れんこんと豚バラの甘辛炒め♪花粉症対策に

れんこんのねばり成分は、花粉症の症状を緩和するといわれています!今の時期ぜひお試しください♪(^^)/
このレシピの生い立ち
シャキシャキれんこんが食べたくて♡結構しっかりめの味付けなので、メインでもりもりいけちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メインで2人分
  1. 豚バラ肉or豚こま肉 100g
  2. れんこん 200g
  3. 塩、ブラックペッパー ひとつまみ
  4. おろししょうが 適量
  5. 砂糖 小さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 白すりごま 好きなだけ
  9. 鷹の爪 お好みで

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて5mm厚のいちょう切りにし、水にさらしておく。豚バラは3cm幅くらいに切る。

  2. 2

    フライパンに豚バラを入れ、塩こしょうしょうがを刺すように混ぜる。よく混ざったら加熱し、ピンク色が少し残る程度に炒める。

  3. 3

    れんこんを加え、砂糖とみりんを加えて少ししんなりするまで炒める。鷹の爪を入れる方は、ここで加えてください♪

  4. 4

    最後に、しょうゆとごまを入れ、よく煮からめて完成☆

コツ・ポイント

★れんこんは、切ったあと水にさらしておくと、表面のでんぷんが落ちて変色も防ぐことができます♪
★フライパンの中で肉に下味をつけるので、洗い物が減りますよ〜直前の下味で十分しみます!
★しょうがを入れないバージョンでもおいしいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきまこ☆
あきまこ☆ @cook_40185835
に公開
あまり時間はかけられないけど、おいしく栄養満点な料理が作れるよう、勉強中!健康と節約のため、自炊がんばっております☆よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ