ハロウィンパンプキンケーキ 

友花キッチン
友花キッチン @cook_40205358

ハロウィンに、ジャックの型で焼きました。つるっとした焼き上がりになるように、かぼちゃはマッシュしたものを使います。
このレシピの生い立ち
シリコンのパンプキン型でかぼちゃのケーキをやきたくて…
角切りのかぼちゃだと、型のかわいらしさが活かされないので、マッシュしたかぼちゃを使いました。
ふわっとやさしいケーキに仕上げたいので、ジェノワーズの作り方にしました。

ハロウィンパンプキンケーキ 

ハロウィンに、ジャックの型で焼きました。つるっとした焼き上がりになるように、かぼちゃはマッシュしたものを使います。
このレシピの生い立ち
シリコンのパンプキン型でかぼちゃのケーキをやきたくて…
角切りのかぼちゃだと、型のかわいらしさが活かされないので、マッシュしたかぼちゃを使いました。
ふわっとやさしいケーキに仕上げたいので、ジェノワーズの作り方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. バター(無塩) 100g
  4. きび砂糖 80g
  5. 2個
  6. 蜂蜜 大さじ2
  7. かぼちゃ(マッシュしたもの) 100g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、竹串が通るくらいまでレンジで加熱し、皮を取り除いてマッシャーでつぶし、はちみつを加え、混ぜておく。

  2. 2

    バターは湯煎にかけて溶かして、冷めないようにそのまま保温しておく。

  3. 3

    ボウルに卵ときび砂糖を入れて、ざっとまぜ、砂糖を溶かしたら、ボウルを湯煎にかけて、ハンドミキサーの高速で泡立てる。

  4. 4

    卵がひと肌ぐらいまで温まったら、湯煎からはずし、もったりするまで泡立て、最後に低速でキメを整で調える。

  5. 5

    温めておいたバターの半量を加えて、バターが沈まないように、ゴムべらを救うように動かして、素早く混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた粉の半量をボウルに加え、粉気がなくなるまで、混ぜる。

  7. 7

    残りのバターを加え、同様に混ぜる。
    続いて、残りの粉類を混ぜて、練らないように、ツヤがでるまで混ぜる。

  8. 8

    かぼちゃのマッシュを加えて、さっくりと混ぜたら、型に流す。あまった生地はマフィンカップなどに入れる。

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。竹串をさしてみて、どろっとした生地がついてなければOK

  10. 10

コツ・ポイント

・型に、バターを塗っておく。
・小麦粉とBPはあわせてふるっておく。
・オーブンは180℃で予熱しておく。

荒熱がとれたら、チョコペンなどで、顔をかいても楽しいです。マフィンカップの方にはクリームをしぼっても・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
友花キッチン
友花キッチン @cook_40205358
に公開
お菓子を焼いたり、パンを焼いたり…キッチンにいる時間が大好きです。手間をかけて丁寧に作る本格的なお菓子、手軽に作れるお菓子、遊び心いっぱいのお菓子、絵本や児童文学の中のお菓子…いろんなお菓子を紹介していきたいと思います。お料理もご紹介できれば…と思っています。ブログも綴ってます。http://blogs.yahoo.co.jp/toshiyukihideko
もっと読む

似たレシピ