惣菜パン♪カレーちくわパン

たんすいかいぶつ
たんすいかいぶつ @cook_40134967

マヨネーズがカレー味を引き立たせます!
このレシピの生い立ち
ちくわが余ったので、パンに美味しく使えないかと考えました(о´∀`о)

惣菜パン♪カレーちくわパン

マヨネーズがカレー味を引き立たせます!
このレシピの生い立ち
ちくわが余ったので、パンに美味しく使えないかと考えました(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1コ50g生地が約16コ分
  1. 強力粉 400g
  2. ☆カレー粉 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆塩 小さじ2
  5. 牛乳(ぬるく温める) 290cc
  6. ☆バターまたはマーガリン 50g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. 【仕上げ用】
  9. 塗り用溶き卵 少々
  10. チリパウダーまたは一味唐辛子 少々
  11. 【具材】
  12. ちくわ パンの個数の半分の本数(約8本)
  13. ゴボウ 約1/2本
  14. マヨネーズ 大さじ6
  15. 少々
  16. カレー粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    HBで☆マーク材料を捏ねる。

  2. 2

    二周り大きめのボールに入れてふんわりラップをかぶせ、40度で50分発酵。

  3. 3

    2倍に膨らんだスケッパーで50gずつ切り、その後 軽く丸めていく。

  4. 4

    ゴボウは4センチ間隔で切り、千切りに。水に5分浸けたら洗って、3分茹でる。レンジで自動温めでもOK

  5. 5

    ゴボウをよく水切りをし、マヨネーズ・塩・カレー粉を混ぜたものと和える。

  6. 6

    ちくわを縦半分に切り、開いたところへ5を縦穴に埋め込む。多少はみ出るくらいでも。

  7. 7

    ちくわの長さ半分に切る。

  8. 8

    生地を麺棒で軽く楕円に広げたら中央に6を入れ込み、ふちを軽くとめていき、とめた部分は下にして置く。

  9. 9

    40度で40分発酵。二周りほど大きくなるくらいまで。

  10. 10

    オーブンを200度に余熱。その間に溶き卵を上面に塗り、その上に軽くチリパウダーをふる。

  11. 11

    余熱完了したら10分焼く。好みの焼き加減で♪

コツ・ポイント

ちくわとカレーマヨのコラボは絶体絶命!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんすいかいぶつ
に公開
炭水化物が一番の大好物で、いつの間にか代謝の悪い50代に突入=痩せづらい体になっていました(;о´∀`о)アレ?それを機に糖質制限メニューを常に考えながら調理する日々(#^ω^)クックパッドに覚え書きとして掲載させていただいています。成長した子どもたちにのこしておきたい(^ν^)目標はつねに罪悪感なく食べれる美味しいもの!栄養価が高くて、炭水化物な気分を存分に味わえるレシピ研究中です!
もっと読む

似たレシピ