♪ひな祭りに♪シフォンの3色ロールケーキ

娘達の大好きなしっとりシフォン生地でお雛祭りにぴったりの可愛らしい3色ロールケーキに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
菱餅カラーのゼリーをよく見かけるので我が家定番のロールケーキも3色で作ってみました!
♪ひな祭りに♪シフォンの3色ロールケーキ
娘達の大好きなしっとりシフォン生地でお雛祭りにぴったりの可愛らしい3色ロールケーキに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
菱餅カラーのゼリーをよく見かけるので我が家定番のロールケーキも3色で作ってみました!
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分ける。他の材料もはかっておく。
- 2
ハンドミキサーで卵白をほぐしてから上白糖40グラムを加える。
- 3
ボールを傾けたりしながら空気を入れてツノのたつくらいのしっかりとしたメレンゲを作り冷蔵庫に入れておく。
- 4
ハンドミキサーは洗わず(メレンゲがついたままでOK)卵黄に上白糖30グラムを加えて混ぜる。
- 5
牛乳、サラダ油も加えて混ぜる。
- 6
ハンドミキサーをゴムベラにかえて、ふるった小麦粉を加えて切るように混ぜる。
- 7
冷蔵庫から出したメレンゲをひとすくい卵黄のボールに入れてよく混ぜる。
- 8
残りの半分のメレンゲを入れて混ぜ、次に残りのメレンゲの入っているボールへ入れ手早く混ぜる。(混ぜすぎない)
- 9
オーブンを180度に余熱しておく。生地を三等分にして、一つはそのままであとは抹茶パウダーと食紅を加えて混ぜる。それぞれしぼり袋に入れる。口金はなくても大丈夫です。
- 10
天板にクッキングシートをしき生地を絞る。一番長い対角線から絞るとやりやすいです。生地はゆるめなので手早く!
- 11
10分程度180度のオーブンで焼きます。
- 12
生クリームに上白糖と練乳を入れて泡立てます。動物性もおいしいですが、我が家は植物性の方がさっぱりしてて好きです。
- 13
お好みのフルーツを乗せて巻きます。
- 14
ラップかクッキングシートを巻いて冷蔵庫へ。
- 15
キメの細かいシフォン生地の可愛い3色ロールケーキの出来上がり♪
コツ・ポイント
我が家のオーブンの天板は25センチ×35センチなのでいつも細長く巻いてカットすると小さめのロールケーキになるようにしています。お持ちの天板サイズでできます^^
似たレシピ
-
-
-
激うま(´∀`)ふわふわ3色ロールケーキ 激うま(´∀`)ふわふわ3色ロールケーキ
30*45cmの天板でつくった時のレシピです。(゚ヮ゚)ノ30*30cmの天板で作る時は2/3量で作ってください。シフォンケーキとほぼ同じ作り方で生地もふわっふわっです(´∀`)色がきれいでしょ♪むらにん
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭りにも^^苺のシフォンロールケーキ ひな祭りにも^^苺のシフォンロールケーキ
ピンクがキュートなふんわり苺のロールケーキです^^バレンタインやホワイトデー等春の行事デザートにいかがでしょうか^^ みらめい
その他のレシピ