栗とチキンのアロース~ローズマリー風味

りんねる。
りんねる。 @cook_40129491

アロースとはスペインの炊き込みご飯。パエリアと違いふっくら炊き上げます♪
このレシピの生い立ち
スペイン料理家の友人のレシピを季節に合わせて応用しています。
今回は渋皮煮にしたかった栗の渋皮に、傷つけてしまったものが少量できたので。

栗とチキンのアロース~ローズマリー風味

アロースとはスペインの炊き込みご飯。パエリアと違いふっくら炊き上げます♪
このレシピの生い立ち
スペイン料理家の友人のレシピを季節に合わせて応用しています。
今回は渋皮煮にしたかった栗の渋皮に、傷つけてしまったものが少量できたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2カップ
  2. 鶏むね肉 1枚(250g)
  3. マッシュルーム 10個
  4. 8個
  5. EXVオリーブオイル 50cc
  6. ケチャップ 小さじ1
  7. ローズマリー 2枝
  8. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は2cm角に切る。塩を振って下味をつける。

  2. 2

    マッシュルームも鶏肉の大きさと同じくらいに分割。

  3. 3

    栗は皮をむいて、他の具材と同じくらいの大きさに分割。

  4. 4

    お鍋にお米を入れて水2カップを注ぎ、ケチャップを入れる。

  5. 5

    4の上に鶏肉、マッシュルーム、栗を重ね、最後にローズマリーをのせたら、オリーブオイルの半量を加えて火にかける。

  6. 6

    お鍋が沸騰したら、蓋をして弱火~中火で13分炊き上げる。

  7. 7

    蓋をしたまま20分蒸らしてからローズマリーを取り除き、残りのオリーブオイルを加えて、塩で味を調えながらさっくり混ぜる。

コツ・ポイント

炊飯器でもできると思います。
ケチャップと鶏、マッシュルームのお出汁で、変な顆粒出汁なんか入れなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんねる。
りんねる。 @cook_40129491
に公開
何でも手作りする田舎暮らしの備忘録。
もっと読む

似たレシピ