寒冬菓子☆椿餅

えんきょ
えんきょ @cook_40050429

寒い時期に綺麗に咲く椿葉を道明寺粉で作ったお餅で挟んだ風情あるお菓子です。
このレシピの生い立ち
yuutonと学校の帰り、近所の神社に咲く椿が綺麗で
見ているときに椿餅を思い出し、神主さんに椿葉を
いただいて帰宅後にyuutonと一緒に作ったお菓子です。

寒冬菓子☆椿餅

寒い時期に綺麗に咲く椿葉を道明寺粉で作ったお餅で挟んだ風情あるお菓子です。
このレシピの生い立ち
yuutonと学校の帰り、近所の神社に咲く椿が綺麗で
見ているときに椿餅を思い出し、神主さんに椿葉を
いただいて帰宅後にyuutonと一緒に作ったお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. 道明寺粉 50g
  2. 75g
  3. 砂糖 30g
  4. 25g
  5. 小豆並餡 100g
  6. 椿葉 12枚(個数により)

作り方

  1. 1

    道明寺粉に水75gを入れてラップかけてしばらくおく

  2. 2

    鍋に砂糖と水25gを入れて沸騰させ、ふやけた道明寺粉を入れて水分がなくなってお粥状になるまで火にかけたらバットにあける

  3. 3

    ぬれ布巾をかぶせて休ませ、しばらく置いた後、種を6等分にし、6等分して丸めた小豆並餡を包む

  4. 4

    椿葉で挟む

コツ・ポイント

椿葉の大きさで個数を調整してください。
餡を種で包むとき、手に水をつけながら包むと包やすいです。(本来は手蜜)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えんきょ
えんきょ @cook_40050429
に公開
横浜元町でパティシエをしながら子育て奮闘中です。プライベートではお菓子の本も少し出版させていただいています。おいしいお菓子でたくさんの人が幸せな気持ちになれますように・・・
もっと読む

似たレシピ