ホッとする味~。鶏肉と大根の煮もの

短時間で煮込むのに最後に入れるお味噌で味染みた優しい味の煮物に!大根の下茹でもありません焼き魚のお供などにも^
このレシピの生い立ち
料理本レシピを土台に昆布などを足したり調味量を減らしたりなどして我が家好みにアレンジしたレシピです
ホッとする味~。鶏肉と大根の煮もの
短時間で煮込むのに最後に入れるお味噌で味染みた優しい味の煮物に!大根の下茹でもありません焼き魚のお供などにも^
このレシピの生い立ち
料理本レシピを土台に昆布などを足したり調味量を減らしたりなどして我が家好みにアレンジしたレシピです
作り方
- 1
大根は1センチ幅ほどのいちょう切りに
- 2
鶏肉を食べやすい大きさに切り分けて◎の調味料に10分つける
- 3
昆布+で良いお出汁になるので昆布は省かないで下さい
計量せず写真位の適当な量を大体でも大丈夫です - 4
フライパンに油を熱し大根をじっくり焼き表面が透き通ったら鶏も加えて両面焼きます
大根鶏も中まで火が通らなくても大丈夫です - 5
焼いた鶏肉の色が変わったら●と昆布を加えます
- 6
銀紙で全面に落蓋をし最初強火沸騰したら若干火を落としコトコト12分~大根に火が通るまで煮る
- 7
半分の6分の時間で昆布を取り出して下さい。最後まで入れっぱなすと昆布味がきつく出てしまいえぐくなりますタイマーを使うと◎
- 8
串をさして大根が柔らかくなったら味噌小さじ1をいきなり入れるのではなく少しづつ入れていき良い加減に味を合わす
- 9
いんげん葱など緑を+してもオッケーです
倍量で作る場合は具材調味料も倍量で同じ味に仕上がります - 10
Risoa51さんが倍量で作 引き上げた昆布も切って一緒に食べて下さいました
- 11
ジュリネさんがリピートで厚揚げ手羽先でアレンジ下さいました。有難うございます^^
- 12
Komomoももさんが竹輪も入れてれぽ下さいました。ありがとうございました(*´∀`*)
- 13
我が家は焼き魚と合わすのが定番です。
フォルダーin数1000人以上✿
有難うございます(*´∀`*)
コツ・ポイント
大根は焼く事で甘味が増しおいしくなります
1番最後の味噌は味をみながら自分好みの濃さに調整してください
似たレシピ
その他のレシピ