サクサク食感♡芝えびの唐揚げ♬

カリッとサクサク♪芝えびの唐揚げ(*'▽')
新鮮な芝えびに下処理を施し
低温でカラッと揚げました♡
このレシピの生い立ち
新鮮な芝えびをゲットしたので
おやつ&おつまみにもなる
家族が喜ぶ☺♪我が家の定番
芝えびの唐揚げを作って
おいしくいただきました(^^)
サクサク食感♡芝えびの唐揚げ♬
カリッとサクサク♪芝えびの唐揚げ(*'▽')
新鮮な芝えびに下処理を施し
低温でカラッと揚げました♡
このレシピの生い立ち
新鮮な芝えびをゲットしたので
おやつ&おつまみにもなる
家族が喜ぶ☺♪我が家の定番
芝えびの唐揚げを作って
おいしくいただきました(^^)
作り方
- 1
ボウルに芝えびを入れ流水で汚れを軽く洗い流しざるにあげる
※ボウルにざるを重ねて処理すればより効率UP✨ - 2
芝えびは背ワタを
つまようじで取り除き2本のヒゲを指でつまんで取り除く - 3
キッチンバサミで
複眼の間の角(固い部分)と尾部の中央にある尾節(固い部分)を取り除く - 4
ボウルに塩、水を入れ塩水を作り
下処理した芝えびを軽く洗い塩水を捨て流水で汚れを軽く洗い流しざるにあげ
水気をよく切る - 5
キッチンペーパーに
芝えびを並べ
キッチンペーパーで挟んで水気を拭き取る
※ミソが出ない程度にしっかり押え拭き - 6
ポリ袋に芝えびを入れ塩コショウを振り小麦粉、片栗粉をまぶして空気を入れ 口を閉じ左右に振って衣をつける
- 7
天ぷら鍋に油を注ぎ揚げ温度を160℃に設定して余熱する熱した油に芝えびをそっと入れカラッと揚げてできあがり(*^_^*)
- 8
2014/08/16
カテゴリに掲載して頂き感謝します♡
2014/10/30
話題入りさせて頂き感謝します♡ - 9
2017/10/21
レシピを見直して
よりわかりやすく改訂しました^^
コツ・ポイント
☆芝えびの下処理をしっかりすることで
口あたりがよくなり旨みも倍増して
食べやすくおいしくなります♡
☆低温でじっくり揚げ
軽いサクサク食感に仕上げます♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ガーリックシュリンプ♪小エビの唐揚げ 簡単ガーリックシュリンプ♪小エビの唐揚げ
サクサクカリッカリの美味しい海老おかず♪下処理をしてお子様にも食べやすく♪お酒(ビール)に合うのでおつまみにもオススメ♪ パンダワンタン -
その他のレシピ