本当は教えたくない秘密のかぼちゃのプリン

2014.11.05話題入り感謝♡
何度も作って美味しい味を見つけました☆
口当たりなめらかでとろとろプリンの完成です!
このレシピの生い立ち
卵の量や、生クリームの使いやすい分量、甘さ加減や滑らかな食感、カラメルの分量、全て考えて何度も作って出来上がったレシピです。
本当は教えたくない秘密のかぼちゃのプリン
2014.11.05話題入り感謝♡
何度も作って美味しい味を見つけました☆
口当たりなめらかでとろとろプリンの完成です!
このレシピの生い立ち
卵の量や、生クリームの使いやすい分量、甘さ加減や滑らかな食感、カラメルの分量、全て考えて何度も作って出来上がったレシピです。
作り方
- 1
①(カラメルソース)
お鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。 - 2
②グラニュー糖が溶けてふつふつ沸き、大きな泡が立ってくる。
- 3
③周りから茶色く色付き、ちょうどいい焦げ具合になったら火からおろして、熱湯大さじ1をふりかける。
- 4
④ココットに少しずつ流したら、冷蔵庫で冷やす。
- 5
⑤(かぼちゃのプリン)
かぼちゃはレンジで柔らかくして裏ごしする。 - 6
⑥牛乳と生クリームは合わせて人肌くらいまで温めておく。
- 7
⑦ボールに卵とグラニュー糖を入れてよく混ぜる。
- 8
⑧温めた⑥を少しずつ混ぜながら入れる。
- 9
⑨裏ごししたかぼちゃも入れて混ぜたら、丁寧に濾す。(濾すことで口当たりが滑らかになります)
- 10
⑩そっとココットに流し入れる。泡が立ったらスプーンですくう。
- 11
⑪ひとつひとつアルミホイルを被せたら、蒸し器に入れて、中火~弱火で17~18分。
※蒸し器の蓋はずらして少し開ける。 - 12
優しく振ってみて、中心部分がふるふると波打ってたら火が通っているので、荒熱を取って冷蔵庫で冷やしたら完成☆
コツ・ポイント
熱の入れ方に注意して下さい。火が強かったり時間が長すぎると、巣ができてしまい、とろとろのなめらかな口当たりが悪くなってしまいます。気になるようでしたら、時間はかかりますが途中で出して中身を確認しながらやってみて下さい。
似たレシピ
-
トロトロかぼちゃのプリン トロトロかぼちゃのプリン
お店で売っているようなトロトロのプリンを作りたくっていろいろと変えて作ってみたら大成功(✪ฺ´▽`✪ฺ)トロトロで美味しいですよ~。だまされたと思って作ってみてください(*◡ฺܫ◕ฺ)✿ฺトロトロですよ~。 舞衣ママ -
-
-
美味しい♪バナナ入りカフェモカプリン 美味しい♪バナナ入りカフェモカプリン
2011.05.20話題入り感謝♪カフェモカ風味のプリンにバナナがかくれんぼ♪ 甘さ控えめ子供も大人も喜ぶデザートです☆ うさぎのシーマ -
-
-
その他のレシピ