朝食&お弁当に♪鮭の塩麹みりん漬け焼き

ほっこり~の @cook_40044575
味噌を使ってないのに西京漬けのような味。
鮭の身にしっかり味が付いています。
塩麹をお持ちでしたら、ぜひお試し下さい♪
このレシピの生い立ち
お店のメニューで、『塩麹みりん漬け焼き』と書いているのを見て、こんな感じかなぁ~と想像しながら作ってみました。
作り方
- 1
生鮭をお好みの大きさに切る。
- 2
ふた付きの容器に塩麹とみりんを入れて混ぜ、1の生鮭を入れて漬け込む。
- 3
2の表面にラップをかぶせてからふたをして冷蔵庫に入れ、1日(24時間)位置く。
- 4
容器から生鮭を取り出し、熱したフライパンにサラダ油を入れ、ふたをして弱火で両面を焼く。
(※焦げやすくなっています。) - 5
☆表面に付いている塩麹は、つけたまま焼いてもいいし、取り除いて焼いてもいいし…。
お好みの方法でどうぞ。 - 6
◆塩麹を使ったレシピ
『柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ』
(ID:18360008) - 7
『油はフライパン5mm!鶏むね肉塩麹唐揚げ』
(ID:19990513) - 8
『油大さじ1!揚げない★鶏むね肉塩麹唐揚げ』
(ID:19157077) - 9
『木綿豆腐の塩麹照り焼き』
(ID:18448544) - 10
『朝食&お弁当に♪さばの塩麹照り焼き』
(ID:18515009) - 11
『乾燥米麹200gで作りましょ♪【塩麹】』
(ID:18707093) - 12
☆2017.08.16
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
使用する塩麹の塩加減によって、仕上がりの味が変わってきます。(今回は、あまりしょっぱくない塩麹で作りました。)
塩麹とみりんの割合は、お好みで調節してくださいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088505