はちみつでこっくり♪牛すじ煮

サクラ印ハチミツ
サクラ印ハチミツ @cook_40110664

とろとろの牛すじ肉と、味がしみた大根・こんにゃくは絶品。はちみつ入りのこっくりした味わいで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
煮物にはちみつを入れることで、ぐっとおいしくなります。今回は、お肉メインの煮物をはちみつ入りで味わっていただきたく、考案したレシピです。

はちみつでこっくり♪牛すじ煮

とろとろの牛すじ肉と、味がしみた大根・こんにゃくは絶品。はちみつ入りのこっくりした味わいで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
煮物にはちみつを入れることで、ぐっとおいしくなります。今回は、お肉メインの煮物をはちみつ入りで味わっていただきたく、考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 400g
  2. 大根 1/2本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 長ネギ 1/2本
  5. しょうが 2かけ
  6. Aの材料
  7. はちみつ 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 味噌 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 顆粒だしの素(かつおだし) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れ、牛すじ肉としょうが1かけを入れて火にかける。

  2. 2

    沸騰したら丁寧にアクを取り、柔らかくなるまで弱火で30分間以上ゆでる。

  3. 3

    ゆで汁を捨て、牛すじ肉を冷水でさっと洗ったら、一口大に切る。

  4. 4

    大根は皮をむいて1cm幅のいちょう切りに、こんにゃくは1cm幅の一口大に切る。しょうが1かけは薄切りにする。

  5. 5

    長ネギは小口切りにする。

  6. 6

    鍋に3、4、Aの材料を入れる。具材がかぶるくらいの水を加え、一煮立ちさせる。

  7. 7

    沸騰したら丁寧にアクを取り、さらに30分間煮る。はちみつ・しょうゆ(分量外)で味を調える。

  8. 8

    器に盛り、5の長ネギを散らし、好みで一味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

■はちみつを使用することで、こっくりとした味に仕上がります。
■一晩おくと、具材に味がしみてよりおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サクラ印ハチミツ
に公開
「はちみつ」は魔法の調味料。お肉はやわらかく、お魚は臭みをやわらげ、そしてどんなお料理もコクある豊かな味わいにしてしまうのです。サクラ印のハチミツで、いつものお料理をもっともっとおいしくしませんか?
もっと読む

似たレシピ