フォロミ活用☆離乳食期にふわふわ白パン

tsa63688
tsa63688 @cook_40040247

難しい工程なし!ふわふわな白パンです。手づかみ食べにもぴったりですし、上の子に食べさせたり大人が食べても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
余ったフォローアップミルク(粉ミルク)を活用して、歯が少なく離乳食期にも食べられるようなフワフワパンを食べさせたくて作りました。離乳食中期から手作りパンを食べさせています。

フォロミ活用☆離乳食期にふわふわ白パン

難しい工程なし!ふわふわな白パンです。手づかみ食べにもぴったりですし、上の子に食べさせたり大人が食べても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
余ったフォローアップミルク(粉ミルク)を活用して、歯が少なく離乳食期にも食べられるようなフワフワパンを食べさせたくて作りました。離乳食中期から手作りパンを食べさせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50gで10個、40gで13個
  1. A 強力粉 300g
  2. A フォロミ(調合済み) 200g
  3. A きび糖(砂糖) 15g
  4. A 塩 3g
  5. バター 18g
  6. ドライイースト 1.2gまたは3g
  7. A チアシード(あれば) 大さじ1

作り方

  1. 1

    フォローアップミルクは、粉の重さを含めて200gになるように調合して冷ましておく。調合後、あればチアシードを入れておく。

  2. 2

    HBの所定の位置にドライイーストをセットする。HBにAを入れてパン生地モードでスタートする。5分後バターを加える。

  3. 3

    ドライイースト1.2gの場合は、発酵前に取り出して室温(冬)、または冷蔵庫野菜室で約2倍になるまで長時間発酵させる。

  4. 4

    ドライイースト3gの場合は、発酵終了後までHBにお任せ。

  5. 5

    発酵後、ガス抜きをして1個30g〜50g(お好みの大きさで)に分けて綺麗に丸め直したらベンチタイムを10〜15分取る。

  6. 6

    軽くガスを抜きながら丸め直して、クッキングシートに並べて濡れ布巾などを被せておく。

  7. 7

    室温または、オーブンの発酵機能で発酵させる。発酵後、オーブンを220度に予熱して、予熱後160度に下げて14分焼く。

  8. 8

    1歳2ヵ月の息子の食欲が増え今回は50gで作りました。大きい3個は大人用にあんこ入りです(笑)50g×6個、80g×3個

  9. 9

    パンの裏側に薄っすらとしたきつね色の焦げ目が付いたら出来上がりです。やわらかフワフワなので、潰れないように網に移す。

  10. 10

    冷めたら、食べきれない分はラップに包んでジップロックなどに入れて冷凍庫に入れて保存する。

  11. 11

    あんこ入りは大きいため、ミニサイズを取り出した後に追加で150度5分焼いたため、表面に薄っすら焼き色が付きました。

コツ・ポイント

長時間発酵を取った方が柔らかさや風味が長持ちしますが、時間の都合などに合わせてお好きな作り方でどうぞ!月齢に応じてフォロミは粉ミルクに代用可能です。チアシードは別なスーパーフードに代えても黒ごまでも、入れなくてもお好みでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsa63688
tsa63688 @cook_40040247
に公開
庶民的で、お金のかからない簡単料理を載せていまーす♪つくれぽ楽しみにしています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ