ピーマン甘酢炒め

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

すし酢で簡単に味の深みが増してピーマン大量に食べれます(*´罒`*)♪
お弁当にも美味しい副菜です。
このレシピの生い立ち
10月も後半、まだピーマンが収穫できるんですね〜(*´∇`*)
実家からたくさんもらったので♪
お弁当に入れるレシピを考えて。

ピーマン甘酢炒め

すし酢で簡単に味の深みが増してピーマン大量に食べれます(*´罒`*)♪
お弁当にも美味しい副菜です。
このレシピの生い立ち
10月も後半、まだピーマンが収穫できるんですね〜(*´∇`*)
実家からたくさんもらったので♪
お弁当に入れるレシピを考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 15個程
  2. ごま 大さじ半分
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ミツカンすし酢(甘口) 大さじ2
  5. 濃口醤油 小さじ1~1.5
  6. 炒りごま 適量
  7. 塩こんぶ 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除き、約1センチ幅に切っていく。

  2. 2

    フライパンを熱してごま油を入れてピーマンも投入、炒める。

  3. 3

    全体的に油が回ったら砂糖を振り、炒める。

  4. 4

    砂糖が全体的に回ったら、すし酢を回しかけて炒める。

  5. 5

    ピーマンの水分も出てきてしんなりしてきたら醤油を加えて炒め、水分を飛ばしていく。

  6. 6

    水分が完全になくならなくてもいい。
    ピーマンが食べやすい柔らかさになったら火を止め、炒りごまと塩こんぶを和えて完成。

コツ・ポイント

ピーマンは水気をしっかり切ってフライパンへ。
中火で炒め続ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ