じゃがいもの酸味辛味炒め(酸辣土豆丝)

しゃきしゃき爽やかなじゃがいもの炒め物。味付けは 酢と塩だけですよ〜花椒が後から香って何度もおかわりしちゃいます。
このレシピの生い立ち
中国でよく食べられている 副菜。
お料理上手な友人の家でいただいた時に教わった作り方。
さり気なくて でも 時々 無性に食べたくなる 大好きな一品です。
アレンジご自由にどうぞ。
じゃがいもの酸味辛味炒め(酸辣土豆丝)
しゃきしゃき爽やかなじゃがいもの炒め物。味付けは 酢と塩だけですよ〜花椒が後から香って何度もおかわりしちゃいます。
このレシピの生い立ち
中国でよく食べられている 副菜。
お料理上手な友人の家でいただいた時に教わった作り方。
さり気なくて でも 時々 無性に食べたくなる 大好きな一品です。
アレンジご自由にどうぞ。
作り方
- 1
じゃがいもは薄切りにした後 斜めにずらして 千切りにする
- 2
水に入れて洗い デンプンを流す。水を張り替えて 少なくとも10分置いておく。
- 3
その後さらに水を替えて このくらい透明になるまで が目安です。ザルにあげて水をしっかり切ります。
- 4
にんにくは粗みじん切り。唐辛子は種を除いて写真のように切る。
- 5
サラダ油に花椒を入れ弱火にかける。
じっくり時間をかけて火を通すと花椒油になる。 - 6
香りが立ち 花椒の色が暗くなったら、集め寄せて油から出して捨てる。
- 7
にんにく、唐辛子をいれて 炒める。
- 8
にんにく、唐辛子をはじに寄せ ネギを炒める。焦げる寸前まで炒め甘味を引き出す。
- 9
火を強め じゃがいもを入れ手早く油を回したら 半量の酢を入れる。さらに炒めじゃがいもに透明感が出たら塩、もう半量の酢を→
- 10
いれ合わせる。最後に 胡麻油を回し入れ出来上がり。じゃがいもを入れてからは1分半〜2分ほど。色白に仕上げるのが正式です。
- 11
アレンジとして 五香粉入れたり、少量のオイスターソース、醤油で味付けするのもアリです。その場合も大匙1の酢が ポイント。
- 12
ホットドッグのキャベツのように使っても良いし 饼にわんさか巻いて食べるのもイケます。冷めてからもオイシイです〜
コツ・ポイント
じゃがいもを入れたら手早く作業し、しゃきしゃき感を残すことがポイント。炒めネギの甘味は必須。花椒は油に充分香りを移したら 取り除く方がモリモリ食べられてオススメです。
酢は必ず2回に分けて 味を入れてゆきます。
辛いの苦手な方はシシトウで。
似たレシピ
-
-
-
-
千切りジャガイモの炒め物(清炒土豆丝) 千切りジャガイモの炒め物(清炒土豆丝)
子供が大好きな一品。シャキッとした香りの良いジャガイモ。すごくシンプルなのにとっても美味しい! *Yumousemouse* -
-
サッパリ♪千切りじゃがいもの赤酢炒め サッパリ♪千切りじゃがいもの赤酢炒め
赤酢のさっぱりと凝縮した旨味とじゃがいものシャキシャキ感で箸が止まらぬ♪普通のお酢でもオッケーだけど、是非赤酢で作って頂きたい!和の食卓にも、洋の食卓にも両方とも会います。 yummysunny -
-
-
*牛肉としゃきしゃきポテトの炒めもの* *牛肉としゃきしゃきポテトの炒めもの*
ポテトはサッと炒めてしゃきしゃきに。少ない牛肉でもボリュームUP!で満足です☆味付けは焼き肉のタレで(^^) しなもろ~るs -
-
-
その他のレシピ