コーンたっぷりカンパーニュ♪ HB使用

ムーミンママ♫
ムーミンママ♫ @cook_40107578

コーンをたっぷり練り込み、ほんのり甘い生地に、チーズの塩気がぴったりのぱんです!トーストすると香ばしくて美味♪

このレシピの生い立ち
コーンスープとパンが好きな子供のために考えました。まるでコーンスープを食べているよう〜。焼き立てはもっちりしすぎるので、少し冷めたころがフワフワで美味しいです。

コーンたっぷりカンパーニュ♪ HB使用

コーンをたっぷり練り込み、ほんのり甘い生地に、チーズの塩気がぴったりのぱんです!トーストすると香ばしくて美味♪

このレシピの生い立ち
コーンスープとパンが好きな子供のために考えました。まるでコーンスープを食べているよう〜。焼き立てはもっちりしすぎるので、少し冷めたころがフワフワで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 準強力粉 300g
  2. 4g
  3. 砂糖 15〜20g
  4. イースト 3g
  5. 牛乳又は水 150cc
  6. コーン缶【生地練り込み用】無塩 1缶【200g】
  7. コーン缶 お好きな量
  8. ベビーチーズ 4つ
  9. 無塩バター クープ用に少し

作り方

  1. 1

    練り込み用のコーンを水切りせず、牛乳と一緒にミキサーにかけ細かくしておく。

  2. 2

    ホームベーカリーにチーズと途中で入れるコーン以外の材料を入れ、パン生地コースで一次発酵まで行う。

  3. 3

    一次発酵終了したら、打ち粉をしたパンマットに出し、軽く広げ3つ折り。90度変えてまた三つ折りにする。

  4. 4

    とじ目を下にして固く絞った濡れ布巾をかけ、ベンチタイム20分。発酵足りなかった場合は、写真くらいまで膨らむよう発酵追加。

  5. 5

    発酵追加する際は、パンケースのままラップをして、こたつ、または湯煎、室温、発酵器など、自宅に合う環境で。

  6. 6

    うちは発酵器30度で45分追加しました。コーンが沢山入るので、発酵しにくいです。

  7. 7

    ベンチタイム終了後、チーズを1センチ角に切り、しっかり水切りしたコーンと一緒に生地に挟む。ID17999122 参照

  8. 8

    参照レシピ通りザルに入れ、2次発酵30から33度で40分位。写真は発酵前。

  9. 9

    発酵後。写真くらいまで膨らむよう発酵させる。

  10. 10

    参照レシピ通り、霧吹きし、粉を振り、クープを入れる。クープにバターを細く切り乗せると綺麗に開きます!

  11. 11

    クープは5m位の深さで。250度で余熱したオーブンを210度にさげ、25分位焼く。途中焦げそうならアルミ箔をかぶせる。

コツ・ポイント

生地に練り込み用のコーンは無塩がオススメ。中に挟み込むコーンは有塩でも構いません。一次発酵の見極めが大切です!フィンガーテストをして確認しながら進めて下さい。
結構柔らかい生地なので、手粉やマットに打ち粉をしっかりしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムーミンママ♫
ムーミンママ♫ @cook_40107578
に公開

似たレシピ