カスタードクリームも自家製ちぎりパン

夢見るうさぎ
夢見るうさぎ @cook_40215577

カスタードクリームをシュークリームではなくパンに入れてちぎりパンを焼いてみました。フワフワで甘さもちょうど良かったです。
このレシピの生い立ち
シュークリームは最近焼いたばかりだったのでパンに入れてみようと思いました。通常の成形ではなく気軽につまめるようにちぎりパンにしてみました。

カスタードクリームも自家製ちぎりパン

カスタードクリームをシュークリームではなくパンに入れてちぎりパンを焼いてみました。フワフワで甘さもちょうど良かったです。
このレシピの生い立ち
シュークリームは最近焼いたばかりだったのでパンに入れてみようと思いました。通常の成形ではなく気軽につまめるようにちぎりパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×18cm天板
  1. パン生地
  2. 小麦粉(ユメミルうさぎ) 300g(100%)
  3. 上白糖 15g(5%)
  4. 無塩バター 15g(5%)
  5. セミドライイースト 6g(2%)
  6. 6g(2%)
  7. 全卵 100g(33%)
  8. 牛乳 110g(37%)
  9. ドリール用卵 1個
  10. カスタードクリーム
  11. 全卵 100g
  12. グラニュー糖 100g
  13. 薄力粉 36g
  14. 牛乳 400cc
  15. ニラオイル 数適

作り方

  1. 1

    いつも使っているこのゆめちからブレンドは食パンだけでなく、菓子パンにも最適でフワフワに焼き上がります。

  2. 2

    先にカスタードクリームを作り、冷やしておきます。

  3. 3

    ニーディングは20分間。今回は卵を多めに入れたので生地も黄色みがかっています。

  4. 4

    捏ね上げ温度は必ず確認しましょう。26~27度でOKです。

  5. 5

    一次発酵は50分を目安にしてください。

  6. 6

    生地が2倍まで膨れたらフィンガーテストで確認してください。

  7. 7

    25g×16個に分割し、表面を張らせるように丸めます。

  8. 8

    ベンチタイムは20分間。

  9. 9

    カスタードクリーム20gを包み込み、天板に並べます。

  10. 10

    二次発酵は40分を目安にしてください。発酵終了後、ドリールを薄く全体に塗ります。オーブンを190度で予熱しておきます。

  11. 11

    焼成時間は20~25分を目安にしてください。

コツ・ポイント

ツヤツヤに焼き上げるにはドリールに使う卵を茶漉しで漉してカラザを取ったサラサラなものを塗りましょう。生地の分量が良くわからなかったので食パンと同じ分量にしましたが改良の余地があり、近いうちに再チャレンジしてみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢見るうさぎ
夢見るうさぎ @cook_40215577
に公開
今年の夏、ホームベーカリーを購入しちょっとパン作りに目覚めてしまいその後オーブンも購入、自己流で焼いています。
もっと読む

似たレシピ