ヘルシーだけど本格ガパオライス

ミオズキッチン
ミオズキッチン @cook_40156721

黒米で美肌&唐辛子のカプサイシンでダイエット効果も期待できる女性に嬉しいレシピです!
このレシピの生い立ち
タイに住んでいるのですが、外で食べるガパオは油っぽいので、もっとヘルシーなガパオが食べたくて自作しました!
黒米はポリフェノールが豊富で美肌効果も高く、唐辛子のカプサイシンでダイエットにも嬉しいレシピです。

ヘルシーだけど本格ガパオライス

黒米で美肌&唐辛子のカプサイシンでダイエット効果も期待できる女性に嬉しいレシピです!
このレシピの生い立ち
タイに住んでいるのですが、外で食べるガパオは油っぽいので、もっとヘルシーなガパオが食べたくて自作しました!
黒米はポリフェノールが豊富で美肌効果も高く、唐辛子のカプサイシンでダイエットにも嬉しいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. 白米 1/2合
  2. 黒米 1/2合
  3. ひき肉(鶏もしくは豚) 250g
  4. タイバジル(もしくはスイートバジル) 1束
  5. プリックチーファー(太めの赤い唐辛子) 4本
  6. ナンプラー 大さじ2
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 塩胡椒 少々
  9. 1個
  10. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    黒米と白米を別々に炊きミックスする。
    面倒なら玄米と白米を1:1で炊いてもOK!黒米は白米と炊くと全部黒くなるのでNG。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにし熱したオリーブオイルでさっと炒める

  3. 3

    そこにひき肉を入れて崩しながら炒める

  4. 4

    だいたい肉に火が通ったら、タイバジル(なければスイートバジル)と斜め切りした太めの唐辛子をいれて塩コショウをふり炒める

  5. 5

    3)にナンプラーとオイスターソースを加えてさっと炒める

  6. 6

    目玉焼きを作る

  7. 7

    お皿に盛って、ナンプラーをさっとひとかけしたら出来上がり!

コツ・ポイント

ナンプラーは火を入れすぎると風味が飛んでしまうので最後に入れます。
黒米だけでも良いのですが固いので白米と1:1の方がひき肉とも良く絡んで美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミオズキッチン
ミオズキッチン @cook_40156721
に公開
お料理大好き、お酒も大好きなミオです!シンガポールで9年間住んでいましたが、今はタイに移住しバンコクで暮らしています。食育アドバイザー、カクテルマイスター、チーズソムリエの資格を取得!将来の夢は自分のカフェバーを経営することです。FBとインスタでMio's Kitchenというアルバムを公開していて、今まで作った料理を紹介しています。今後は資格も活かして料理とお酒の分野で活動していく予定です。
もっと読む

似たレシピ