もやしでかさ増しロール白菜

まんぼうあぜる @cook_40104426
キャベツより柔らかくて甘い白菜で作るロールキャベツのようなロール白菜です。
人参ともやしをたっぷり入れたヘルシー仕様
このレシピの生い立ち
うちの家ではロールキャベツがいつしかロール白菜になっていました。
いつ頃からかは覚えていませんが、キャベツよりも甘く柔らかいので白菜のほうが食べやすいです。
一応白菜も英語ではチャイニーズキャベツなので、まぁ間違いではないと思います。
もやしでかさ増しロール白菜
キャベツより柔らかくて甘い白菜で作るロールキャベツのようなロール白菜です。
人参ともやしをたっぷり入れたヘルシー仕様
このレシピの生い立ち
うちの家ではロールキャベツがいつしかロール白菜になっていました。
いつ頃からかは覚えていませんが、キャベツよりも甘く柔らかいので白菜のほうが食べやすいです。
一応白菜も英語ではチャイニーズキャベツなので、まぁ間違いではないと思います。
作り方
- 1
まずもやしをみじん切りにして鶏ひき肉に加え、人参をおろし金でおろして加えます。卵一個をつなぎに入れてよく揉み込みます
- 2
合わせたタネに塩コショウ、生姜を加えてよくなじませます。
- 3
白菜を軽く茹で柔らかくしたらタネを等分に分けて白菜の葉の付け根側が内側になるように包みます。
- 4
端っこを爪楊枝で止めて鍋に入れコンソメ600ccで煮込みます。
十分に火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
葉の付け根は筋張っていることもあるので硬そうなら軽く包丁を入れておくと噛み切りやすいです。
人参はみじん切りがめんどくさいので荒おろしにしてしまうのが楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19161391