簡単!本格クリームシチュー

ハインツ
ハインツ @cook_40126806

洋食のプロ・ハインツ直伝!基本の食材で手軽に作れる、本格クリームシチューです。ホワイトソースを使って、お店の味が簡単に♪
このレシピの生い立ち
ハインツ ホワイトソースで作る、本格ごちそうシチューのレシピです。
本当においしいクリームシチューを作りたい日はホワイトソースを使ってみて。レストランのように手間ひまかけた製法で作られたソースなので、いつもの食材でお店のような仕上がりに♪

簡単!本格クリームシチュー

洋食のプロ・ハインツ直伝!基本の食材で手軽に作れる、本格クリームシチューです。ホワイトソースを使って、お店の味が簡単に♪
このレシピの生い立ち
ハインツ ホワイトソースで作る、本格ごちそうシチューのレシピです。
本当においしいクリームシチューを作りたい日はホワイトソースを使ってみて。レストランのように手間ひまかけた製法で作られたソースなので、いつもの食材でお店のような仕上がりに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハインツ ホワイトソース 1缶(290g)
  2. 鶏もも肉 300g
  3. たまねぎ 1個(200g)
  4. じゃがいも 1個(150g)
  5. にんじん 1/2本(100g)
  6. 牛乳 300ml
  7. 小さじ1/2
  8. こしょう 適量
  9. バター 15g

作り方

  1. 1

    今回は、「ハインツ ホワイトソース」を使います。

  2. 2

    玉ねぎはくし型切り、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは皮をむいてハート型に切る。

  3. 3

    鶏肉はひと口大に切って分量の塩、こしょうをふり、軽くもみ込む。

  4. 4

    深めのフライパンにバターを熱し、<3>の皮を下にして焼き色を付けないようにして中火で両面を焼く。

  5. 5

    鶏肉の表面が焼けたら<2>を加えて炒める。

  6. 6

    <5>にホワイトソース、牛乳を加えてよく混ぜ、沸騰したらアクをとる。

  7. 7

    焦がさないように時々混ぜながら弱火で15分ほど煮込む。

コツ・ポイント

★手軽なフライパン調理がおすすめですが、厚手の鍋でもおいしくできます。
★牛乳はホワイトソースの空缶ではかると便利です。(1缶=約300ml)
★水を使わずにホワイトソースと牛乳で煮込んだシチューはクリーミーでコクのある仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハインツ
ハインツ @cook_40126806
に公開
ハインツ日本が世界で初めてデミグラスソース缶詰を発売したのは1970年。厨房で作られるデミグラスソースの濃厚な味わいは、牛すね肉や骨と香味野菜を煮込んだフォンをベースに、小麦粉と油脂を時間をかけて炒めたブラウンルウをのばし、赤ワインを加え、煮詰めては濾す(こす)という作業の繰り返しによって生まれます。そんな“シェフの味を閉じ込めた缶詰”は日本の洋食に欠かせないソースとして愛され続けています。
もっと読む

似たレシピ