簡単&時短☆ルー不要のクリームシチュー♡

ダマ等の失敗なし&具のアレンジ自在♬
塩分調整で減塩調理♡幼児子供にもお薦め♡
秋から冬にお薦めのホワイトシチュー
このレシピの生い立ち
シャウエッセンを入れた時、市販のルーでは塩分が多くなり困っていました。
そこで、ルーの代わりに小麦粉とバターを混ぜ塩分を調整し、作り方を試行錯誤した結果♬
コンソメ味の中に野菜それぞれの旨みが集約した優しい味のシチューが完成しました。
簡単&時短☆ルー不要のクリームシチュー♡
ダマ等の失敗なし&具のアレンジ自在♬
塩分調整で減塩調理♡幼児子供にもお薦め♡
秋から冬にお薦めのホワイトシチュー
このレシピの生い立ち
シャウエッセンを入れた時、市販のルーでは塩分が多くなり困っていました。
そこで、ルーの代わりに小麦粉とバターを混ぜ塩分を調整し、作り方を試行錯誤した結果♬
コンソメ味の中に野菜それぞれの旨みが集約した優しい味のシチューが完成しました。
作り方
- 1
野菜を切る。
※写真は4人分ですじゃが芋は半分
玉ねぎは千切り
人参は角切り
椎茸は千切り
シャウエッセン
半分 - 2
【参考】玉ねぎの皮を剥く時は、こちらの方法がお薦め
『10秒で玉ねぎの皮むき完了』
→ レシピ ID 18924291 - 3
【参考】玉ねぎの皮を使用したレシピもお薦め
『血管の健康に効く♬魔法の煮出し氷の作り方』
→レシピ ID 19349928 - 4
フライパンに①で切った玉ねぎとバターを入れて炒め、玉ねぎにバターを均等に絡ませる
- 5
飴色玉ねぎの手前まで炒めると、玉ねぎの自然な甘さが引き出され、優しい甘みのあるシチューになる
♡2017.10追加 - 6
⑤のフライパンに小麦粉を入れ、玉ねぎのバターと馴染ませて粉っぽさを無くす
- 7
別の鍋で①の野菜とシャウエッセンを中火で15分茹でる
その後⑤の玉ねぎを入れ箸で混ぜながら玉ねぎに絡めた小麦粉を溶かす
- 8
コンソメを入れる
- 9
塩こしょうを入れる
- 10
牛乳を入れ、混ぜ合わせる
- 11
水切りしたコーン缶を鍋に入れる
- 12
一煮立ちしたらお皿に分け、パセリを散らして完成♡
- 13
★参考★
ルーのとろみ調整方法
『簡単☆材料1つでとろみが調整できる裏技』
お薦めです♬
レシピID 21597294 - 14
【補足1】バターを増やすとコクが増し、
小麦粉を増やすととろみが増します - 15
【補足2】水分が足りないと感じた場合は、最後に水又は牛乳を足し、ルーをお好みのトロみに緩めてみてください
- 16
★追記★こちらのレシピ。クックパッドさんが翻訳してくださり、英語版で配信されました。(2025.07)
コツ・ポイント
ポイント ♬
・作り方4では玉ねぎ全体にバターを馴染ませる
・作り方6では投入した小麦粉全てに、作り方3で溶けたバターを吸わせて全体をしっとりさせる。粉っぽさがなくならない場合はバターを10gほど追加投入すると、短時間で全体がしっとりする。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
【栄養満点】トマトクリームシチュー 【栄養満点】トマトクリームシチュー
トマト缶を使ってシチューを作るため、栄養満点です!飽きなく食べれる絶品料理!電子レンジであらかじめ野菜を加熱しておくと、時短&エコになります。ぜひやってみてください。 まるるん -
電気圧力鍋☆ホワイトシチュー 電気圧力鍋☆ホワイトシチュー
市販のルーを使って、かんたんに、間違いなくおいしく作る。加圧時間は1分でOK。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
簡単★鮭のホワイトシチュー【市販ルー】 簡単★鮭のホワイトシチュー【市販ルー】
野菜をさばいたらもう簡単。焦げないように気をつけるだけで『段取り力』はかなりこのレシピで進化すると思われます。市販のルーだし、骨取りサーモンで更に簡単!ブロッコリーも市販冷凍のやつ!【豆知識】サーモン→「日本語:しゃけ、さけ、鮭」 彩ーAyaー -
-
-
-
ルウなし☆失敗なしのクリームシチュー! ルウなし☆失敗なしのクリームシチュー!
★2017.1.10話題のレシピの仲間入りになりました。とても簡単なクリームシチューです。ダマなし簡単で誰でも作れます! にんじんさん♫ -
-
-
その他のレシピ