ディアマン♡シュガーサブレ

ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282

砂が崩れるようなほろっとした口どけのサブレです☆ちょっとしたプレゼントにも♡好評でした♪♪

このレシピの生い立ち
食べたいなぁっと♪

ディアマン♡シュガーサブレ

砂が崩れるようなほろっとした口どけのサブレです☆ちょっとしたプレゼントにも♡好評でした♪♪

このレシピの生い立ち
食べたいなぁっと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40枚分
  1. 薄力粉 150g
  2. バター 100g
  3. 粉砂糖 50g
  4. 卵黄 2分の1個
  5. ニラオイル(エッセンス) 少々
  6. アーモンドエッセンス 少々
  7. 溶きたまご 適量
  8. ザラメ糖 適量

作り方

  1. 1

    オーブンの天板にアルミを敷き、薄力粉を薄く敷きつめ、120度で25分空焼きする。冷まして、良くふるっておく。

  2. 2

    ボウルに室温に戻したバターを入れ泡立て器でクリーム状にする。粉砂糖を2回に分けて加え、空気を含ませるように良く混ぜる。

  3. 3

    卵黄を加えて更に良く混ぜる。バニラオイル・アーモンドエッセンスを加え香りづけする。

  4. 4

    冷ました薄力粉を一度に加え、練らないようにヘラでポロポロになるように混ぜる。ある程度まとめたら、台に移す。

  5. 5

    ヘラで切っては重ねてを繰り返し、なめらかな生地にする。練らないこと!!ひとまとめにし、直径3cmの棒状にしラップに包む。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上生地を休ませる。
    ここで冷凍しちゃってもOKです♪2週間くらいは大丈夫かと!

  7. 7

    ラップをはずし、刷毛で溶きたまごを塗る。ザラメ糖を周囲にまぶす。幅1cmに切り分け、切り口を上にして天板に並べる。

  8. 8

    予熱した180度のオーブンで13~15分焼く。あまり焼き色がつかない方がキレイです★
    しっかり冷ましたら、完成♡

コツ・ポイント

1の手順は省略してもOKですが、何となくサクサク感がUPする気がしていつもやってます♪
アーモンドエッセンスもお好みで♪
ザラメ糖が余っていたので使いましたが、グラニュー糖でも全然OKです☆
とにかく練らない事!ほろっと仕上がります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282
に公開
お料理、お菓子作りがスキです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
もっと読む

似たレシピ