シェフの夫に教わる★野菜の芯で作るパスタ

PLUM2015
PLUM2015 @cook_40116773

余ったブロッコリーの茎やキャベツの芯が見た目も味も美味しく素敵なパスタに!
このレシピの生い立ち
長期外出前に冷蔵庫内の食料が野菜の芯とトマトしか無く、夫に何か美味しいご飯作ってと頼んで出来上がったパスタです。

シェフの夫に教わる★野菜の芯で作るパスタ

余ったブロッコリーの茎やキャベツの芯が見た目も味も美味しく素敵なパスタに!
このレシピの生い立ち
長期外出前に冷蔵庫内の食料が野菜の芯とトマトしか無く、夫に何か美味しいご飯作ってと頼んで出来上がったパスタです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 75g
  2. ブロッコリーの茎(その他キャベツの芯などの野菜の芯でもOKです。) 1つ
  3. トマト 1個
  4. その他葉物野菜 あればお好みで(なくても良い)
  5. バター 約3cm角
  6. バジルソース(ない場合はドライバジル適量) 大さじ1〜2
  7. 適量
  8. 胡椒 適量
  9. キストラバージンオイル あれば適量(なくても良い)
  10. パルメザンチーズ(粉チーズ) あれば適量(なくても良い)

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

    トマト(角切り)
    野菜の芯(薄切り)

    ※オリーブオイル、パルメザンは画像にのっていません。

  2. 2

    パスタを茹でる。

    (お好みのパスタで)

  3. 3

    ブロッコリーの茎、またはキャベツの芯を茹でる。

  4. 4

    バターをフライバンに入れて熱して溶かす。

  5. 5

    バターが溶けたら茹で終えて水切りした野菜の芯を入れ炒める。

    バターは風味づけとソースの役目をするのでバターは多めです。

  6. 6

    その時にあった葉物野菜を入れる。

    ここは、ない場合は先ほどの芯のみでOKです。

  7. 7

    角切りにカットしたトマトを入れる。

    塩、コショウ、バジルソースを入れる。

    塩味をここで強めにしっかりつける。

  8. 8

    トマトを少ししんなりするまで炒める。

  9. 9

    茹でたパスタを炒めた野菜ソースに素早く絡める。

    ここは火を止めて余熱で絡める。

  10. 10

    美味しいエキストラバージンオイルがあれば、絡めてる時にオリーブオイルを足して絡めるのもオススメです。

  11. 11

    パスタをお皿に盛り付けて出来上がり。

    仕上げにパルメザンをトッピングすると味がさらに濃厚で美味しさが増すのでオススメ。

  12. 12

    夫が作ったフェットチーネと野菜の芯パスタです。

コツ・ポイント

ソースを作る時はバター多めと味を強めにしてください。パスタを絡めると丁度いい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PLUM2015
PLUM2015 @cook_40116773
に公開
食品関連会社に勤めていた私が、プロの料理人である夫から料理を教えてもらい日々向上中。簡単で美味しい!と感じた日々のレシピをまとめています✨。 BLOG→ http://plum-village.net
もっと読む

似たレシピ