簡単!苦くない!ゴーヤチャンプル

ちろっこママ
ちろっこママ @cook_40210325

下ごしらえさえ しっかりすれば、ゴーヤはおいしく食べられます。材料も少なく手軽に作れるので、おつまみにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
料理の本を参考においしいゴーヤチャンプルできました。ウチの定番!子どももピーマンよりゴーヤが好き!と言ってます。

簡単!苦くない!ゴーヤチャンプル

下ごしらえさえ しっかりすれば、ゴーヤはおいしく食べられます。材料も少なく手軽に作れるので、おつまみにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
料理の本を参考においしいゴーヤチャンプルできました。ウチの定番!子どももピーマンよりゴーヤが好き!と言ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚バラ薄切り肉 200グラム
  3. 2個
  4. ごま 小さじ2
  5. 塩(ゴーヤ下ごしらえ用) 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 昆布茶(なくても良い) 小さじ2分の1
  8. 醤油 適宜
  9. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでわたと種を白いところが残らないくらい、しっかり取り除く。

  2. 2

    端から薄切りにしてボールにいれ 塩をもみ込み、10分くらいおく。

  3. 3

    10分経ったら 水で洗い、ざるに上げる。これでゴーヤの下ごしらえは終了です。

  4. 4

    豚肉は食べやすい大きさに切り、卵は割りほぐす。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、中火で豚肉を炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら ゴーヤを入れ炒める。

  7. 7

    酒、昆布茶、醤油、塩こしょうを入れ 味をみながら、炒める。

  8. 8

    卵を流し入れ、上下返すようにからめて、出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤのわたと種を取るとき、ギザギザスプーンがおすすめです。しっかり取って、薄くきると苦みが和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちろっこママ
ちろっこママ @cook_40210325
に公開
和食が好き。マンネリの献立をなんとかしたいです。
もっと読む

似たレシピ