*うずらの卵の茹で方*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
つるんと剥けるので、お料理の時間が短縮されます。一度に沢山使う時に便利です。
このレシピの生い立ち
一つ一つ剥くのが大変なので、この方法でいつも作っています。
*うずらの卵の茹で方*
つるんと剥けるので、お料理の時間が短縮されます。一度に沢山使う時に便利です。
このレシピの生い立ち
一つ一つ剥くのが大変なので、この方法でいつも作っています。
作り方
- 1
鍋に水を入れ、沸騰させる。お玉にうずらの卵をのせ、湯の中に入れる。
- 2
箸でグルグル回す。
再沸騰してから、2~3分茹でる。 - 3
素早く水につけ、水道の水を流しながら、卵を冷やし、水に漬けておく。
- 4
卵が冷えたら鍋に水を少し入れ、蓋をする。鍋を揺すって殻にひびを入れる。鍋に水を注ぎ、水の中で皮を剥く。
- 5
※揺すらなくても綺麗に剥けますが、沢山茹でる時は便利です。
- 6
基本の*うずらのフライ*レシピID:19263441
コツ・ポイント
1※勢いよく入れると、殻にひびが入ってしまうので注意して下さい。
4※水の中で剥いた方が綺麗に早く剥けます。
※洗い物を少なくする為に、使用したお鍋でやっていますが、タッパーの方が軽いのでやり易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☺️簡単♪うずらの卵の茹で方&むき方☺️ ☺️簡単♪うずらの卵の茹で方&むき方☺️
お弁当にも大活躍のうずらの卵の簡単な茹で方&ツルっときれいにむける剥き方です♪覚えておくと便利ですよ☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19272115