ふっくらイワシの蒲焼き丼

お弁当のおかずにも最適♪
外はカリッと身はふっくら♡
甘辛いタレが絡んだうまうま鰯丼(´▽`*)
このレシピの生い立ち
新鮮で立派ないわしが手に入ったので♬
家族の好物いわしの蒲焼きを丼にして
おいしくいただきました(^^)
青魚の臭みをしっかり取り除くことで
旨みがUPして食べやすくなります♪
外はカリッと身はふっくら仕上がるように
工夫しています
ふっくらイワシの蒲焼き丼
お弁当のおかずにも最適♪
外はカリッと身はふっくら♡
甘辛いタレが絡んだうまうま鰯丼(´▽`*)
このレシピの生い立ち
新鮮で立派ないわしが手に入ったので♬
家族の好物いわしの蒲焼きを丼にして
おいしくいただきました(^^)
青魚の臭みをしっかり取り除くことで
旨みがUPして食べやすくなります♪
外はカリッと身はふっくら仕上がるように
工夫しています
作り方
- 1
いわしは両面に塩を振り15分ほどおいて水分をキッチンペーパーでよく拭き取る
※浸透圧で魚の臭みを取り除く - 2
大葉は1枚づつ流水で洗い水気を切って
キッチンペーパーで水気を拭き取り
軸を切り落とし重ねて丸め千切りにする - 3
器に◇を入れ
スプーンでよく混ぜ合わせる - 4
いわしの両面に片栗粉を薄くまぶす
- 5
フライパンにサラダ油を熱し中火にして
いわしの皮目を下にして並べ入れ
両面に焼き色をつける - 6
しっかり両面に焼き色がついたら
フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る
※臭みを取りタレをからみやすくする - 7
強火にして3を回しかけ1度面を裏返しフライパンを回しながら全体にタレを煮からめる
- 8
お好みの器にごはんを盛りきざみのりを散らし7を乗せてタレを回しかけ
いりごまを振り大葉を添えてできあがり
(*^_^*) - 9
2014/05/30
カテゴリに掲載して頂き感謝します♡
2014/08/25
話題入りさせて頂き感謝します♡
コツ・ポイント
☆いわしの下処理をしっかりすることで
臭みが抜け旨みがUPします♪
☆タレは冷めると固まるので
7の工程で煮詰めすぎないようにします
☆梅干しを叩いてトッピングしても
おいしいです♡
☆さんま、鯵、鯖で調理しても
おいしくできます♬
似たレシピ
その他のレシピ