和食副菜☆簡単ほっこり里芋の胡麻味噌和え

郁..
郁.. @ikuyochan

煮物に飽きたらこれ!子供や女性に人気です。少し濃い味・砂糖控えめにすると男の方にも◎お弁当にも是非♪
このレシピの生い立ち
実家から里芋が大量に届きました!!煮物に飽きたらこれです。
目分量で作っていましたが計量して作ってみました。

和食副菜☆簡単ほっこり里芋の胡麻味噌和え

煮物に飽きたらこれ!子供や女性に人気です。少し濃い味・砂糖控えめにすると男の方にも◎お弁当にも是非♪
このレシピの生い立ち
実家から里芋が大量に届きました!!煮物に飽きたらこれです。
目分量で作っていましたが計量して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 里芋 皮を剥いて約400g
  2. ☆すりごま 40g
  3. ☆砂糖 40g
  4. ☆味噌 40g
  5. ●だし汁(+ほんだし) ひたひた
  6. めんつゆ(三倍濃縮) 小匙2

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて重量をはかる。一口大に切ってから塩水(分量外)で揉み洗いしある程度のぬめりをとる。

  2. 2

    ☆は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鍋に洗った芋と●を順に入れ落し蓋をし15~20分煮る。柔らかくなれば大匙1〜2程の煮汁を器に移し、芋をざるにあける。

  4. 4

    水気をさっと切った芋をボウルに移し、☆を数ヶ所に落としヘラや大きめのスプーンで芋をある程度崩しながらざっくり和える。

  5. 5

    硬い仕上がりになった場合は3でとっておいた煮汁を少しずつ回し入れて好みの硬さに調整。皿に盛り好みでごまをふったら完成。

コツ・ポイント

滑らかにせず、里芋の原形がちょこっと残っているほうが美味しい。
すりつぶした枝豆や炒ったくるみを☆に和えてから和えても美味しいよ♪ その場合、量によって味が薄くなってしまうので味を見て調整すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ