お弁当すき間おかず☆きゅうりの生姜和え

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

生野菜が心配な季節&さっぱりおかずが欲しい時にピッタリ!すぐ食べても、作り置きしても◎もう一品欲しい時にも便利♪

このレシピの生い立ち
お弁当のおかずがカラフル!すき間が出来た!けど、オムレツにトマトも使ったからプチトマトも×…きゅうりに生姜を使って、傷みを防ぎました。これがまた*あっさりで(o^-')b !

お弁当すき間おかず☆きゅうりの生姜和え

生野菜が心配な季節&さっぱりおかずが欲しい時にピッタリ!すぐ食べても、作り置きしても◎もう一品欲しい時にも便利♪

このレシピの生い立ち
お弁当のおかずがカラフル!すき間が出来た!けど、オムレツにトマトも使ったからプチトマトも×…きゅうりに生姜を使って、傷みを防ぎました。これがまた*あっさりで(o^-')b !

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1/3~1/2本
  2. すりおろし生姜(チューブタイプ) 適量
  3. 粗塩(塩) 軽くひとつまみ
  4. 砂糖 少し
  5. (すりごま (汁気が気になる時は、お好みで)

作り方

  1. 1

    きゅうりを濡らし、塩ひとつまみ(分量外)をまぶして、皮表面を軽くこする。流水で洗い流し、若干小さめに乱切りする。

  2. 2

    容器に、材料を全て入れ、混ぜ合わせてしばらく置く。(→混ぜ合わせてすぐ(生姜多め))

  3. 3

    出た水分を捨て、きゅうりをキッチンペーパーにのせて軽く水気を取りながら、お弁当箱に詰める。

  4. 4

    ※お弁当に『いか&カラフル野菜*黒酢マリネ』レシピID:19480219 &オムレツを入れました。

  5. 5

    *きゅうりならコチラも☆『きゅうりのガーリック&粗挽きこしょう漬』レシピID:20102232

コツ・ポイント

食事時のもう一品なら、混ぜ合わせてすぐでも◎ 生姜は、お好みで(1~3㎝目安)加減して下さいね。汁気が気になる時は、すりごまをまぶしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ