乾物を食べよう!かんぴょうのゴマ酢和え

komamagokko
komamagokko @cook_40043813

ダイエットの味方!繊維がいっぱいの乾物を美味しく沢山いただきましょう!
キンと冷やして頂くと美味しいあえ物です。

このレシピの生い立ち
栃木のYさんが丹精込めて作った美味しいかんぴょうを美味しくいただきたくて作りました。

乾物を食べよう!かんぴょうのゴマ酢和え

ダイエットの味方!繊維がいっぱいの乾物を美味しく沢山いただきましょう!
キンと冷やして頂くと美味しいあえ物です。

このレシピの生い立ち
栃木のYさんが丹精込めて作った美味しいかんぴょうを美味しくいただきたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぴょう 小袋1p
  2. 200cc
  3. ほんだし 小さじ1/2
  4. 砂糖 大さじ1~2
  5. 醤油 大さじ1~2
  6. 油揚げ 1枚
  7. キュウリ 1本
  8. ゴマ酢■ (半量使用)
  9. 白ごま 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 味噌 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    かんぴょうを戻し3cm位にカット。油揚げは縦半分に切って5mmスライス。水、ほんだしとともに中火で5分煮る。

  2. 2

    醤油を入れ、弱火で10分煮て、硬いようなら水を少々足して柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    煮あがったら汁ごと冷ます。
    キュウリは2mmスライスして塩小さじ1を振って5分おき水で洗い流し絞る。

  4. 4

    FPにゴマを入れしっとりするまでMIX。残りの材料を加えペースト状にする。

  5. 5

    冷めて軽く汁けをきった2)とキュウリを混ぜゴマ酢を分量の半分入れる。

  6. 6

    戻し過ぎたかんぴょうはこちらで!
    やめられない止まらない!かんぴょうチップレシピID :17767396

コツ・ポイント

ゴマ酢は作りやすい分量で多めです。余ったら白和えなどに使ってください。
白ごまを練りごま大さじ2にかえてFP不使用でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komamagokko
komamagokko @cook_40043813
に公開
こまごま作業がだいすき。手仕事をこよなく愛しています。盛岡育ちの東京在住の食いしん坊主婦。インスタはじめました。犬と食いしん坊日記です。itosconikkiで検索してください。気軽にフォローしてください。
もっと読む

似たレシピ